本日(26日)、お天気にも恵まれ(やや暑かったですが。)、無事に、

”第8回本牧かぼちゃ祭り”が行なわれ、終了しました。

 

とにかく、事故なく安全に終了できたのが何よりです!!(毎回、思います。(涙))

(詳しくは、「本牧かぼちゃ祭り」のフェイスブックに掲載されていますので、ぜひ、ご覧ください♪)

 

さて、今回も、うちのお店では、「貞子」の仮装でお出迎え、です。

 

私は、接客や調理のため、友人がスタンプ押しをお手伝いしてくれまして。

 

途中、撮影に立ち寄ってくれたお仕事仲間さんが、カウンターの中にいる私と貞子を見て驚かれ。

「貞子の影武者ですか!!」と。

いや、そ、そ、そんな、大袈裟な・・・。

 

そして、その、お手伝いしてくれた友人ですが。

いつも、その細やかな心遣いには、感動しているのですが。

 

時間より早めに来て、髪の毛にスプレーして、できるだけ「貞子」に近い

髪になるよう、櫛で、懸命にとかしてくれまして。

(本当は、柔軟剤のお湯に漬けておいて、干したら、きれいになるらしいよ、とも教えてくれました。)

 

で、こんなにクオリティ高い貞子に仕上げてくれました!

(感謝100万回!!)

 

また、途中、本牧館社長、黒川スーパーマンが、ご登場。

本当に、空に飛んでいきそうな勢いある笑顔ですよね(^^♪

向かって、右は、イオン本牧店に特設されている、

とっても素敵な「ハロウィン インスタスポット」の仕掛け人の、お仕事仲間さん(^^♪

 

貞子は、友人? 私? さて、どちらでしょう??? (わかった方、すごいです!!)

 

可愛かったのが、「去年は(貞子が)怖くて、店内に入れなかったけど、

今年は、入れたね!成長したね!」と、小さな女の子に話しかけていたママ。

 

すみません、やっぱり、小さい子には、怖いですよね(( ;∀;)

 

ただ、喜んで下さった方もいて、

「一緒に写真、撮ってください!」

と。 まあ、おひとりだけでしたけど。(苦笑)

 

今回も、子供たちの仮装は、本当に楽しく♪

(個人情報にもなるので、あえて、ここで写真を載せられず、大変、残念ですが。ご時世ですもんね。)

 

一番印象に残ったのは、やはり「リーチ・、マイケル」の男の子、でした!

ラグビーのユニフォーム着て、お母さんが、マジックで、顎のあたりを、点々とひげを書かれていて。

いろんな方に、一緒に写真を撮って欲しい!と頼まれていたそうです。 わかる(^^♪

 

そして、途中、ビール休憩に来られた親子連れのママ。

精算時に、

「去年、(東京の)杉並区から引っ越してきたんですけど、こんなに街ぐるみで、

ハロウィンやってるなんて、本当に素敵ですねー!! 友達にも聞いてみましたが、

あんまり、ないんじゃないかな、って。 本当に楽しいです! 来年も、ぜひ参加します!」 

 

と、準備メンバーが聞くと、泣いちゃうんじゃないと思うような、有難いお言葉を。

疲れが、吹っ飛ぶ瞬間です。

こちらこそ、ありがとうございます。

 

16:00、ゴール終了時間を迎え。

 

「本当に、お疲れ様~っ!」

と、お手伝いしてくれた友人と、マロンパフェで軽い打ち上げを。

 

その後、今回、ボランティアとして、三渓園での景品渡しを、夫婦で手伝ってくれた、

元アルバイトのCちゃんと、ご主人の3人で、ビールで、

これまた「お疲れっ! ありがとっ!」と乾杯!

 

個人的には、いや~っ反省(涙)な部分も、多々ありましたが。

 

たくさんの方にご協力いただいたことだけは、本当に感謝以外の何物もなく。

 

事故なく無事に終わったこととともに、「本当に、ありがとうございました!」

と、その感謝の気持ちを心に刻むため、本牧神社に寄って帰りたいと思います。(笑)

 

最後に、ここ数か月、準備に加わられた皆様、本当にお疲れさまでした!!

気持ちよく準備を進めてこられたことに、これまた、感謝です!南無。