本間印鋪オフィシャルブログ|創業1900年の老舗はんこ屋四代目修行日記 -5ページ目

ホーネホネロック。

本間印鋪オフィシャルブログ|創業1900年の老舗はんこ屋四代目修行日記-130425_1.jpg
本間印鋪オフィシャルブログ|創業1900年の老舗はんこ屋四代目修行日記-130425_2.jpg


3年前につくろうと企画したけど、
製品化されなかったシリーズ。



ニス塗り。

160306_2.jpg
160306_3.jpg
160306_1.jpg


週末、実家(はんこ屋)に帰ってみると、
ゴム印の見出しのニス塗り作業中でした。
絵柄がはがれないように、一つ一つ筆で塗っていきます。


ちなみに塗っていたのは「はんこ屋応援団」というシリーズ。
様々な格好のキャラクターで、その数今や100名ほど。


過去紹介記事はこちら↓
http://ameblo.jp/honma-hanko/entry-10722931585.html


160306_4.jpg


名前をいれられるサービスもありますよ。
詳しくは店頭へ。


●1900年創業 本間印鋪(ほんまいんぽう)
新潟市中央区古町通5-594
tel / fax. 025-222-4985
営業時間. 10:00-18:45
定休日. 水曜日(月2回)※お問い合わせください。

日本酒と肴のはんこ。

130508_1.jpg


日本酒を好きになったのは、
美味しい酒の肴を知ったから。

佐渡に住まわれている方からいただいたのだけど、
とにかく絶品。
酒を呑むのが楽しみになったのは、そのときからだった。

小さなカウンター席の店のはじっこで、
ちびちびやりながら、ぼーっと1人の時間を過ごしたい、
そんな今日このごろ。


日本酒と肴のはんこ/500円(税別)





時計のはんこ。

130514_1.jpg 130512_1.jpg


もう8年くらいたつのかな。
はんこ屋をきっかけに、
中学時代の先生と手紙のやりとりをしていたことがあった。


こだわりの万年筆や服のことなど、
大人の男らしい趣味の世界にどっぷりな内容は、
それまで持っていたイメージを真っ新にされるようで面白かった。
封筒の綴じ目に封緘印として、決まって捺してくれた時計のはんこには、
手紙を書いた時間が書き込まれていた。


教頭になってはんこを捺す機会が多くなったからと、
三文判から黒水牛の認め印に切り替えくれたのだけど、
それがまた“大人の男のこだわり”が垣間見えて、
かっこいいなーと思っていた。


自分もいまの会社では、朱肉と黒水牛の認め印を持ち歩いているけども、
そのときの影響なんだと思う。


しばらく手紙を連絡していないけど、
今も忙しくされているんだろっか。と、
時計のはんこを見て思い出したそんな午後。



本間印鋪 簡易オンラインショップ

140428_1.jpg


明治から昭和初期にかけておじいちゃんたち(初代、2代目)が書起したイラストを元に、
復刻した「七尾屋さしえ判子」のシリーズを通販でもご購入いただけます。
当店オリジナル商品となります。


120815_1.jpg

福助のはんこ。その他、103種類ご用意。
手軽にゴム印を楽しんでいただきたいので、お値段も540円。 


120805_2.jpg 120805_1.jpg

当時使用していた屋号「七尾屋」の焼き印を復刻し、
このシリーズの証として一つひとつ側面に捺しています。
是非この機会をご利用ください。


【本間印鋪 オンラインショップ】
http://honma-hanko.com/shop/nanaoya.jpg
※画像が縮小されたまま表示される場合は画像をクリックして100%表示にしてご覧ください。
※スマートフォンでは、正確に表示されない場合がございます。その場合はパソコンからご覧ください。



【ご注文方法】
ご希望の商品名、個数、お名前、ご住所、お電話番号を、
下記へお送りください。
メール:homma-inn@major.ocn.ne.jp
ファックス:025-222-4985


●1900年創業 本間印鋪(ほんまいんぽう)
新潟市中央区古町通5-594
tel / fax. 025-222-4985
営業時間. 10:00-18:45
定休日. 水曜日(月2回)※お問い合わせください。



※トップにくるように設定しています。通常の記事は、1段下からとなります。





日本の文化。

130619_1.jpg


子供のころはずっと海外に憧れて真似ばかりしていたのに、
デザインのヒントは日本の、
それも古くから伝わるものにあるようです。






いろはのはんこ。

130626_1.jpg 本間印鋪オフィシャルブログ|創業1900年の老舗ハンコ屋四代目インポー修行日記-120508_1.jpg


なんてことない、「いろは」のはんこ。
でもうちのはんこは少し違うのです。


よくみてみると、パソコン文字のように整っていなくて、
一文字ひともじ歪な形…
そう、手書きのものから版が起こされているのです。
セットの既製品ではないので1本売りからです。
当店オリジナルです。


いろは/1本350円(税別)





がんばりました!のはんこ。

130624_2.jpg 130624_1.jpg


進学、進級の季節が近づいてきましたね。
子どもたちに、「がんばりました!」のはんこはいかがでしょう。
サイズは大きめの2cmなので存在感ばっちりです。


がんばりました!のはんこ/800円(税別)



●1900年創業 本間印鋪(ほんまいんぽう)
新潟市古町通5-594
tel. 025-222-4985
営業時間. 10:00-18:45
定休日. 水曜日(月2回)※お問い合わせください。




植物とテレビのはんこ。

140323_1.jpg


いろんな植物のはんこ。
明治から昭和初期にかけて、じいちゃんが書き起したもの。
可愛いタッチすな。
左のは、昔のテレビ。


各¥500(税別)


このおじいちゃんシリーズは、
より多くの方に知っていただきたいのでお手頃価格で、
通販対応しておりますよ。
下記よりどうぞ。


http://ameblo.jp/honma-hanko/entry-11840753852.html






チョコレートのはんこ。

120127_1.jpg 120127_4.jpg 120127_3.jpg


疲れがたまると、
無性に甘いものが食べたくなるけど、
糖分が気になる年頃。


バレンタインデーとは関係なく、
発売当初から人気のチョコレートのはんこ。
ブロックをつなげると板チョコになりますよ。
プレゼントにされる方も多いっす。

はんこの包み紙は、銀の折り紙。
せっせと包んでいやす。


チョコレートのはんこ/¥600(税別)