こどもの目線 | こどものアトリエぱぴえ*ぱぴぃず通信

こどものアトリエぱぴえ*ぱぴぃず通信

こどものアトリエぱぴえ 本駒込教室・向丘教室の様子をお知らせします。

10月1週めの課題は年少~小6までの通年課題「教室にあるものを描こう」
いつもの教室。あらためて上から下までよくよく見てみるといろーんなものがあります。


教室での絵のモチーフ(題材)はふだんは先生が準備するけれど
今日はこどもたちに自分で「みつけたもの」を描いてもらうのがねらいです。


教室にはどんなものがあるかな?

ぱっと決める子、うろうろ歩きまわって迷っている子。


描き終えてから見てみると、選んだものにもこどもの性格が表れているようで
おもしろかったです。よーく見て描いてくれました。


年少こうた   
年少 男子  青空は教室の壁紙にひひ



年中ことこ   
年中 女子 本棚と靴                 見比べてみると・・・おおっ!なるほど!


りこあ   
年中 女子


小1れい
小1 男子  見えるものを少しずつ描きたしたら風景になった!


  
小1 男子 今日は描く場所もそれぞれ。シンケン。



小1ひな   
小1 女子 くつ置き場の向こう側にお母さんたち用のいすが見えます。



小1あゆむ   
 小1 男子 筆洗バケツの奥側までのぞきこんで描きました。


小2えま
小2 男子 もうひとつの掃除機、大きく描けたね


小2しんのすけ

小2 男子 補修のはいった教室のテープカッターにひひ 


小2なぎ   小3ゆうせい

  小2 女子  筆を丹念に             小3 男子 はさみの銀色、いい感じ!
  


小3さくらこ
小3 女子  色塗りも丁寧にできたね



4週かけた高学年の油絵も全員出来上がりましたので、大公開。


みんないいものができました。画像が荒めですが、実際の作品はもっとクリアです。

小4はるか   小4こうき
小4 男子                       小4 男子

小5りゅうたろう   小4りょう
小5 男子                       小5 男子


小5けんた    小5はんな      
小5 男子                        小5 女子


小5いつき    小6まな
小5 男子                        小6 女子


  
小6 女子                     小6 女子