「こままわし大会」 | こどものアトリエぱぴえ*ぱぴぃず通信

こどものアトリエぱぴえ*ぱぴぃず通信

こどものアトリエぱぴえ 本駒込教室・向丘教室の様子をお知らせします。

1月最初のテーマは「こままわし大会です。


幼児はトイレットペーパーの芯と紙皿をつかいました。

下に発泡スチロールの半球をつけたのでよくまわります。カラフルに塗ったり、

描いてたのしいコマの完成です。


りの  るい

年長 女子                      年中 男子


ゆんじゅん  うの

年長 男子                      年少 女子


このコマは手でまわしても良いのですが、芯の外にひもをまいて、中にマジックなどの

太いペンをいれ、押さえながら、ひもをひくとコマまわし気分も盛り上がります。
    
ひもを巻きつけ・・・芯はマーカーで支えて右矢印ゆっくりひもをひっぱれば・・・くるくる~。


小学生は好きな形のコマをつくりました。

ケント紙や、ボール紙のほか、いろいろな物で、おもしろいコマ、まわるコマを考えました。


さくらこ  らら
小3女子                      小1 女子 バランスをとって。


みはる  りくと

小1女子                      小1男子


えり   ゆい
小1 女子                     小1 女子  たくさん作ったよ。       


はんな  はるか        
小4 女子                     小3 男子