人生100年時代を生きる | フロンティアの介護 ほんじょうの憩のブログ

フロンティアの介護 ほんじょうの憩のブログ

みなさんの役に立つことを。みなさんに活力ある人生を。
フロンティアの介護 岐阜県岐阜市の介護付有料老人ホームほんじょうの憩のスタッフブログです。

昨夜からNHK総合で、人生100年時代を生きる という医療福祉の特番が連続で始まりました。初日の昨夜は、まさに日本の介護のリアルな問題を取り上げておりました。
サービス付高齢者住宅のリアルな現状をドキュメンタリーで放送していました。
今夜はまたさらに深い話、延命治療についてのトピック。
こういった切り口での勉強も私達にはやはり大切です。こういったドキュメンタリーはNHKさんしかあまり見ませんのでとてもためになる貴重な番組です。


登場されていた施設長さんの顔にはモザイクが入ってましたが、こんな現状もしょうがないことだと思うと言ってましたが…。
2025年問題どころかもっと続くわけなんですね。


サービス付高齢者住宅…難しい現実。考えさせられます。


切実な日本の現状だとのこと。
やはり深刻なんですね。
日本の厚生労働省の一番の課題ですか…。
この番組いつまでつづくんでしょう。