VTか、全世界株式インデックスファンドか、どっちにする?

ーーーーーーーーーーーー

次に、コストのところを比べておきましょう。

VTの年間経費率は 0.09


たとえば、

SBI・全世界株式インデックス・ファンドの運用管理費用は年0.1090%(税込)程度。


eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のそれは年0.1296%(税込)です。


そんなに違わないですね。

ーーーーーーーーーーーー


ETFの経理率=投資信託の信託報酬ではなく、ETFの経理率=投資信託の実質手数料なので「経費率」と比べるべきは「実質手数料」です


モーニングスターで実質手数料を調べると


SBI・全世界株式インデックス・ファンド

 信託報酬等合計 名目:0.11% 実質:0.15%

  0.15%-0.09%0.06%・・・1億円運用で6万円/年の差


eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

 信託報酬等合計 名目:0.13% 実質:0.13%

  0.13%-0.09%0.04%・・・1億円運用で4万円/年の差


ミリオネアになった時にVTなら年間9万円で済むところに15万円(166%)や13万円(144%)の手数料を払うのが「そんなに違わないですね。」と思うかどうかは、人によると思います