本覚寺の夏休みお寺修行体験も2日目です。


被爆体験伝承者の畑利子さんによる、被爆体験伝承講話を聴講しました。その後は写経、アイスクリーム、閉講式を食べて解散となりました。


事故なく、怪我なく、トラブルも少なく無事終わって良かったです。


今年は昨年までの課題をしっかり対策しました。それでもなお、まだまだ改善しなくてはならない点があり、来年に繋げていきたいと思います。


①布団の持ち込みは前日までにする。当日はバタバタして余裕が無くなってしまう。

②ファミリープールは18時まで営業しているので、先に読経&太鼓練習→プールに行くことに固定する。

③花火は事前に人数分を分けておき、封筒に入れておく。

④着火場所は4カ所あっても良い。帰宅希望者が出る可能性があるので、午後9時の段階で確認を取り、保護者に連絡する。

⑤参加費は若干値上げする。

⑦麦茶だけでなく、経口補水液も用意しておく。

⑧写経の見本が半紙のサイズに合わないので、別のものにするか、縮小するなど対策する。

⑨布団持ち込みの場合は必ず敷布団を用意してもらう。

⑩持ち物を減らして、プール、お風呂、写経など荷物をグループごとにまとめてもらう。新聞紙・筆記用具はカットして、数珠は本覚寺で用意する。


お手伝い頂いたスタッフの皆様、保護者の皆様には厚く御礼申し上げます。どうも有難うございました。