アロハー!お元気ですか?昨日のうーはヤラれましたΣ(´ロ`;)朝少し早めに起きられますた。ぼーっとしながらもごはんーと食べ終えたら…来ました寒気(≡д≡) ガーン 仕方なくベッドに籠りましたが、昨日はヘルパーさんが来てくれていたのです。家の事をやって貰っている間獣ずーっとお布団にくるまっていますた。ヘルパーさんが来てくれた時、最近ではパスタを作って貰っています<早ゆで3分の奴 出来ましたよって持ってきてくれたのに起き上がれず。やっとベッドから出られたのはヘルパーさんが帰る前の伝票書きの時でした。その時もまだ寒気は残っていましたがどうしても起きなければならないのでがんがりますた(ノ_-。)なんとか起きられたこともあり、その後はぼーっとしつつもTailの様子を窺ったりして。うーが起き上がれたのは午後1時半頃ですがTailはその後にようやく起きてくれました。
おきたよの『ピヨ!』をしつこく?されたのでカーテンを剥がして暫く経ってから…
 
本日の更新はインコのTail、昨日の様子編です。
 
てる、お掃除するよー。目を閉じている瞬間ですね(〃∇〃)エヘ

 

多分『きもちいい』をしていると思うのですが見えなかったのでもふちりを(゚ー゚*)フフ

 

冬にはやらなかった羽根繕いもチラホラします、羽根の生え変わりが近いかも?

 

新聞紙を替えてケージを戻すと当然のようにうーの手にきました。
膨らんだところを撮れるのは珍しいですね。

 

夢中で食べるおやつは

 

美味しいらしい( ̄∇ ̄)

 

お代わりも真剣に食べます。

 

こうやって手のひらの上でじっくり味わうのがTail流です。

 

おやつを食べ足りなかったようでツンツンしていましたが3回目はナシ(〃∇〃)エヘ

 

小松菜で誘ってケージに戻って頂きますた。
 
で、先日書きましたがどうやら心療内科の予約を忘れていたようで薬が無くなったので処方箋を貰いに行きますた。
 
帰宅してそろそろですね…おねだりもあったので夕方はごはん替えと体重測定です。

 

てる、ごはんにしよう。

 

キッチンではおかずのラップをハミハミ遊びます。

 

居間に戻って体重測定です。大体この数値の前後0.5g内なので安心はしていますが

 

てる、ごはん食べよう←これも毎日話しかけている言葉です。

 

嬉しいので戻って食べますが↑の写真で判りますか?
扉から長い尾羽がはみ出しているんです(笑)
このまま扉を閉める訳には行かないので「てる、尻尾尻尾!」等と声を掛けて中に入れてもらいます。
鳥さんはチキンと呼ばれる臆病者というか怖がりなのでうっかり尾羽に触るとストレスや恐怖心を与えかねません。
うーは今まで意識してTailの体や尾羽は事故以外ではほぼ触った事はありません。
どうしても、というのは検診に行く時にキャリーに入って貰うためニギコロする時くらい。
Tailが怖がったりする前にさっと移動させるので、悲鳴を上げる暇もありません。
え?とびっくりしている最中にはケージからキャリーの中というのが通例です。
他にもニギコロをしたことはあります。それは嘴の横に餌殻が絡みついていて取れなくなったケースです。
Tail自身で取り除けるはずもないため、仕方がなくニギコロしてもう片手で取りますた(^ω^;;
あの時はTailに嫌がって鳴かれました(*ノωノ)
でもこれは5歳半のTailの鳥生中1~2回だけですね、Tailも滅多にあほな事しませんから(笑)
 
話は変わりますが彼氏さんです(´・ω・`)
早寝早起きの彼氏さんですが、早起きし過ぎで辛いようです。
早起きしようと思って起きているのではなく目が覚めてしまうそうで、睡眠時間は5時間程度らしい。
食後に眠くなりがちで眠気が残っている時はお昼寝もしているみたいですがだるさがあるそうです。
先日うーが「薬の在庫が無くなった」と書いたブログを読んで『薬がなくても眠れたの?』って気にしてくれてたから以前貰って残ってた他の薬で代用したとは言うておきましたが、ここで彼氏さんから『睡眠薬を飲めば長く眠れるのかな』的な発言を頂きまして。
一般に心療内科などから処方される睡眠薬は寝つきをよくしたり眠りを安定させるものという認識です。
彼氏さんは寝つきはよいらしいので睡眠薬よりも眠りを持続させる効果があるものがよいのかも?
後は彼氏さん次第ですが眠りについてどうしても気になるのならお薬手帳を持ってかかりつけの病院へ相談して、というような話をしました。
お薬手帳に残っている記録なら病院や薬局にも残っているのでは?と思われがちですが恐らく個人情報保護の観点も含めて記録の長期保存は現在なされていないようです。
うーの予測では病院でもせいぜい過去5年程度かも?
処方箋薬局の場合、保存期間はもっと短いようです。
うーは色々な病院から多種のお薬を貰っているので健康な人と食らえるとお薬手帳が満タンになるまでの期間が短いです。
前に実際にあった事ですが1冊前の薬の情報が薬局に残っていませんですた(´・ω・`)
まあ、そんな訳ですので彼氏さんに限らずですが新規通院でも期間を開けてから来院する時もお薬手帳は必須アイテムです。
医者も薬剤師も万能の神様じゃありません。
例えばうーも自分のスマホに入っている知人友人親戚などの情報を丸暗記できているかと聞かれたらさすがにNOと答えます。
患者さんはたくさんいます。
自分(患者)の事を確実に細かく思えてくれる医者も薬剤師もいません。
必ず手元にあるデータ、お薬手帳の情報などを参考にします。
既往症がある場合、その病名によっては服用できない薬もあります。
うーは糖尿病もあるため、飲めない薬が多いそうです(´・ω・`)
うーの糖尿病自体は軽くて、定期的に検査を受けていますがこれ以上は多分よくならないでしょう。
『ほぼ健常者と変わらない数値だけど病名がある以上体質と割り切ってお薬を服用』
というようなことは言われた事はあります。
昨日のうーは久々に食後に本格的な寒気に襲われて何時間も無駄にしますた、悔しい(●>ω<●)
 
で、Tailです。
一昨日寝んねしてもらったのは夜7時頃で起きたのは昨日の午後1時半過ぎ。
ラジコの音が耳触りなのかも?と予測したのでうーが処方箋を貰いに外出している間はPCを落としておきました。
つまりラジコのない静かな環境下で過ごしてもらったのです。
帰宅したのが午後4時半過ぎ暗いで、Tailなら即ごはん!って言うかな?と思ったけど一服させてもらいますた。
その後も暫く様子を見ていますたがおねだりせず…と思ったら4時45分頃におねだり鳴き(笑)
で、気が付いたのですが最近あまりおしゃべりをしていません。
全くしない訳ではないのですが以前と比べるとかなり減りました。…枯れてきた?老化現象?
夜はまた7時頃に寝んねかなとぽわーんと思うてたら6時15分になる少し前に『ねむい!』(≡д≡) ガーン
さすがにこれは早すぎるだろう、7時まで待てと言い聞かせました。
何しろうーの夜ごはんも食べ終わっていません。
ごはん食べながらイヤホンでラジコを聴くのは辛いです(*ノωノ)
おねだりはするけど激しいものではなかったので夜7時になったら寝んねしてもらいますた(;-_-) =3 フゥ
寝んねの直前に甘え不足だったら嫌だな、と少し遊ぶ時間を作っていますが機能はそれもおっくうだった様子。
少し嘴をスリスリさせてもらった程度でおやすみを言いますた。
激しくおねだりはしなかったものの眠気はあったようでスムースに寝床のメリーに行きますた。
 
専門の獣医さんに診て頂けるのは年金が入る6月15日以降です。
現金専門の病院なのでお金をおろして持って行かねばならぬ手間がかかります。
近所にATMは1機しかなくて給与や年金の支給日は長蛇の列なんです(^ω^;;
ATMの操作をしている人は必ずしもさくっと済ませてくれるわけではなく通帳やキャッシュカードを複数回行っている事も頻繁です。
だからそういう日に並ぶとしたら大抵4~5番目くらいで待ち時間は20分程度。
小鳥の病院の予約をしてATMにTailを連れて長時間並ぶのはうーだけじゃなくTailにもストレスです。
せめて病院がペイペイ使えたら楽なんですけどねえ(*ノωノ)<銀行口座直結なので貯金を下ろす手間が減ります
多分小鳥の病院に相談したら後日の支払いとか口座振り込みとカ応じてくれる可能性も0%ではないけどあんまりそういうのはしたくないですねえ(´・ω・`)
 
そんな訳で今夜も7時に寝んねしたTailです。
彼氏さんも最近は早寝です。
でもうーは遅寝です( ̄∀ ̄*)エヘヘ
複数ゲームをしていると、ゲームに限らず友達関連の作業をすると寝るのが深夜2時になります。
早く起きられても朝10時です、それも昨日みたいに食後の寒気に襲われれると数時間棒に振ります。
一応寒気対処用の薬は心療内科から気休め程度に処方してもらってはいます。
昨日のTail地方の最高気温は28度と聞きましたが、うーには全く暑く感じませんですた。
今室温を見ると24度くらいです、丁度よい感じ。
Tailにも室温の事で不満はなさそうです。
暑かったらワキワキしますけどそれがないから暑いとは感じていないと半田出来ます。
とにかく加齢については来月獣医さんに相談しますけど、年に1度のレントゲン検査でよいのか、血液検査の方がよいのか迷います。
お迎えした当時に遺伝子検査は受けて貰ってオールクリアでした。
あったのはメガバクテリアですが、これは市販されているほとんどの鳥さんが罹患しているのは知っていましたからねえ、早期発見早期治療なら大きな問題にならないこともね。
メガバクテリアに関してはごくごく一部で事前に病院などで検査を受けて陰性だった鳥さんを扱っているお店もあるようですが、当然生体の代金はお高めです。
ただし病気が発覚して治療に掛かるお金をトータルで考えると、最初からメガバク陰性の鳥さんをお迎えした方が安心安全安価、安価というのはちょっと変ですが安上がりとでもいうのかなんなのか。
うーは探していないから判りませんがF市のどこかに訳ありのペットショップというところがあって、どっちかって言うとショップというより慈善団体に近いみたいですが、病気を抱えた動物の里親探しをしているらしいです。
確実に病気の子をお迎えする勇気はありませんので、うーには縁がないところですが探せば何かしら里親さんを探しているお世話係さんもいるかもですね。
 
うーはTailが全身全霊、鳥生を全うするまで一緒にいますよ(゚ー゚*)フフ
 
ではではマハロ:+*☆SёёYou☆*+:。(*・ω・)ノ~~~