アロハー!お元気ですか?日増しにTailの睡眠時間が長くなっております。短いよりはよいと思いますが…
 
さて、本日の更新はインコのTail、昨日の様子編です。
昨日は午後1時半過ぎにおきたよの『ピヨ!』がありました。暫く経っておねだりされたら
 
てる、お掃除するよー。

 

鳥さんって面白いお顔ですねえ。視界が360度でしたっけ?

 

うーの手乗りになったところ、満足そうです、なんちゃって(笑)

 

ピンボケですが『きもちいい』をしますた。

 

新聞紙を替えてケージを戻すと当然のようにうーの手にきて

 

大好きなおやつは夢中で食べます。

 

1回目はサクッと食べ終えましたが

 

2回目はすんごく時間を掛けて味わっていますた。お付き合いするうーの立場を少し考えて(笑)

 

バナナの皮に惹かれてカジカジしていました。

 

小松菜食べようと声を掛けたらその気でケージの屋根へ来るのにおいでと手を差し出すとカジ(^ω^;;

 

なんとか戻って貰えて小松菜に被り疲れますたよ。
 
 
そして夕方。夕方はごはん替えと体重測定です。

 

Tailに騒がれる前にごはんにしようと声を掛けますた。

 

一昨日歯医者さんで時間が掛かりすぎたため白米を炊けず、結果Tailはふりかけの残り香を楽しめず。
悔しかったのかなんなのかお味噌汁のお椀に興味をしましますたが

 

ネクトンちゃんを出したら来ますた。アンヨを掛けているのは興奮しているからと思います。

 

体重測定の時はもうそわそわされまして(笑)なんとか測定出来てよい結果。

 

この後ケージに戻ったTailにごはんを食べてもらいますた。

がっついていたのでお腹が空いていたのでしょう。

 

…もうね、Tailの『ねむい!』が日増しに早くなりすぎて前日に何時に寝たのか覚えられないくらいの変化。

昨日は予測はしていますたが…夜7時前に『ねむい!』でした。

でも起きたのは午後1時半頃なんです、おかしいなぁ(-"-;)

 

昨日セキセイの睡眠時間を調べましたがたいてい10~12時間と書かれていました。

しっかり睡眠を取ってもらうためにおやすみカバーや遮光カーテンでケージを遮光する事も必要、と。

うちは窓も遮光カーテンだし(防音の機能もわずかながらあります)、ケージは大きなカーテンを2つ折りにして掛けているので普通に考えたらケージの中にその状態であればそんなに明るくな貼らない、というか暗いはずです。

鳥目とはよく言ったもので冬にTailがキッチンに飛んできたとき、照明が点いていない薄暗い中では怖がって居間に引き返していました。

遮光カーテンを掛けられたケージの中はあの暗さよりももっとくっきりした暗さのはずです。

ま、勝手知ったるケージの中なので真っ暗だとしてもケージの中であればTailは不安なく動けると思いますが(´・ω・`)

夜7時になる少し前に『ねむい!』という事でおやすみをしましたが、その後延々寝続けているかと言うとそうではなく、時折寝ぼけて動いたり小さく鳴いたりもしています。

うーと違ってトイレで目が覚める、という事はないはずなので(鳥さんは垂れ流しです)単純に眠りが深い時、浅い時等が人間と同じように来ているのでしょう。

 

そんなうーは昨日、いつもより少し早めに起きられたのでラッキーと思うていたのに…ちょっとだるいな、と気が付いてベッドに戻ったらまんまと二度寝、起きたのが午後1時過ぎ(≡д≡) ガーン

しかも夜ごはんの後に久々の寒気に襲われてたった今はウールのジャケットを着ております(ノ_-。)

1つ重要な事に気が付いてしまいますた。それは━━━

心療内科で処方されるお薬の在庫が無くなった、という事です。ヤバい!

万が一の事を考えて3日分くらい在庫が残るようにしてあるのですが、多分先日の水曜日に予約を入れていたのを忘れたっぽいΣ(´ロ`;)

気が付いたのが昨日の午後3時頃で土曜の午後だし今日は日曜だしで病院はやっていません(ノ_-。)ウゥ・・・

仕方がないので月曜日に処方箋を貰いに行きますが2日間も薬不足で眠れるのかな?

不安ではありますが、眠れなかったら以前出してもらっていたけど他の薬に切り替えたため少し在庫があるお薬がございまして(〃∇〃)エヘ

だから2日間はその薬でカバーするしかないですねえ(´・ω・`)

下手に処方量以上に薬を飲まないでちゃんと以前の薬を残しておいてよかったとほっとしております。

 

そうそう、マイナンバーカード、うーは持っているのですが最終締め切りが多分9月までだと思うんですがクレジットカードやチャージ系などと結びつけることで最大5千円(付与率25%)貰えるそうであります(`・ω・´)

マイナンバーカードは持っているので普段使いのペイペイと連携させてみました。

マイナンバーカードとスマホがあれば大体できます。

マイナンバーカードの暗証番号は必要になるので忘れていたら思い出してください(〃∇〃)エヘ

連携させるにはマイナンバーカード専用のアプリをスマホにインストールする必要がありますが、全部無料ですからv(。・ω・。)ィェィ♪

多分「マイナポイント」で検索すれば詳しい事は判ると思うので興味がある方は是非( ̄∇ ̄)

 

で、Tailです。

熟睡しているのかと思えば起きている、というほどではないけどゴソゴソする時がありますね。

昨日も書いたように人間で言うところの寝がえりみたいなものでしょう。

時々小さく鳴きますがそれもいびきや寝言みたいなもんかも。

同じ居間の中にいる時はTailの様子をチラチラ確認しているのですが病気の気配ゼロ。

ただ、以前にも書きましたが3月のある日に嘔吐をしたこともあるので病気の可能性は0%ではない。

すぐにでも専門医で検査を受けてもらいたいところですが、うーは乏しい年金生活なので、年金が入らないと検診のお金がありません。それまでは最低の生活費で過ごさねばならないのでちょっと待ってもらわねばならないのです。

ちなみにうーが普段無駄遣い?しているものはタバコとチョコレートで、他はほぼ無駄買いしません。

この食べ物新作だからとかセールで安いからとかではあまり飛びつきません。

よっぽどホンマに必要な者だったり、誕生日とクリスマスのケーキを買うくらいですねえ。

年金は2カ月に1度の口座振り込みなので一見金額が多そうに見えますけど…

半分は家賃に掛かるし残りも最低限の生活やら何やらで飛んでいまします。

悲しいかな。今のうーは高卒で仕事を始めた実家暮らしだった当時の初任給より少ない収入なのです(*ノωノ)

だから、Tailにはパートナーガいた方がよいかも?と思っても安易にお迎え出来ないのです。

鳥さんの睡眠時間について調べた時に当然のように「店頭で販売されている鳥さんはほぼ病気」と書かれていますた。

病気というか最低でもメガバクテリアですね。

露見していなくても隠し持っている可能性が非常に高い病気で災禍鵜の場合死んでしまいます。

Tailもお迎えした後に受けた検診でこの病気が発見して服薬治療で完治しました。

人間以外の生き物の病院は自由診療ですからどうしても費用はかさみます。

例えばTailが寂しいならともう1羽セキセイをお迎えしたら、今まで自由だったケージの中に新しい子を入れなくてはなりません。

Tailにとってはストレスでしょうし、お迎えするとしたらその子がメガバクの可能性も高いです。

メガバクの子がいれば病気はTailにも移ります。

メガバク以外にも鳥さんの病気は色々あります。

一昨年あたりの検診で病名は忘れてしまいますたが確か1個発覚してその時も服薬治療で完治しました。

うちは年2回の検診なのでマシな方だと思います。

お世話係さんによっては年1回とか、あるいは某知り合いのように元気だから検診に連れて行かないとかそういう人もいます。

うーはTailに長生きしてほしいので出来る事は出来る範囲でやりますが…金欠の今年金が入るまで一切何も食べないで生活する事はうーには出来ません(*ノωノ)

誰かにお金を借りるとかも嫌ですしねえ。

ちなみに年金受給者なので恐らくクレジットカードは作れないと思います<以前勤務してたのでなんとなくの判断

カード会社などによっては作れるかも?ですが作れるところを探す気力はないしクレカに興味もありません。

ペイペイで充分です(笑)

 

彼氏さんから『老化』を疑われましたが5歳でそれはちょっと早いかなーとなりまして。

今もTailはちょこちょこ動いているようなのでもしかしたら単純に眠りが浅くなって熟睡出来なくなった。

とか、発情をコントロールされている事を察しているので自分でも抑えるためにより睡眠を取っている。

など考えられることはありますけど、あとで「セキセイインコ 老化」で調べてみます(●>ω<●)

 

ではではマハロ:+*☆SёёYou☆*+:。(*・ω・)ノ~~~