アロハー!お元気ですか?うーは毎度ながらへとへとですが…その原因はゲームプレイ、つまり遊び(笑)
 
さて、本日の更新はインコのTail、昨日の様子編です。
一昨日は夜9時前に眠いと騒いだTailですが、起きたのは午後1時過ぎ。
Tailが起きたよの『ピヨ!』で知らせてくれた後にカーテンを剥がします。
 
暫く経ってからてる、お掃除するよー。

 

出てきて屋根の上で『きもちいい』をします。

 

新聞紙を替えてケージを戻すと当然のようにうーの手に来て

 

おやつです。

 

じっくり味わいながら

 

お代わりも食べます♪珍しくおかわりを早々に食べ終わったので

 

隙に過ごしてもらっていたら手に来ますた。嘴を開けている写真はレアですv(。・ω・。)ィェィ♪

 

食べたさそうだったので小松菜を取り付けましたが毎度ながらの帰宅拒否(^ω^;;

 

やっと戻って貰えましたが即小松菜とはならず。
 
 
そして夕方。夕方はごはん替えと体重測定です。
Tailの体内時計に変化があったのか、午後4時過ぎには『ごはん!』と騒ぎましたΣ(・ω・ノ)ノ!<もう???

 

いつもなら夕方5時がごはんなのですが、Tailには逆らえないので行きますた。

 

ごはんも楽しみだと思いますが↑も楽しみかも?

 

ネクトンちゃんに興奮し過ぎて両方のアンヨで乗っかっちゃいました(笑)

 

居間に戻って体重測定なのに、またもや肩から降りず顔をハミろうとしますΣ(´ロ`;)

 

なんとか量らせてもらえました。結果はd(゚-^*) ナイス♪ホンマに安定でよき♥

 

ごはんは嬉しいので食べるのですが、最近どんどん行動を早めにしてきているなあ。
 
一昨日の夜は9時前に眠いと騒いだTail 、昨日はなんと更に早く8時過ぎに『ねむい!』(≡д≡) ガーン
早寝早起きの彼氏さんに報告したらびっくりしていました(笑)
最近の彼氏さんは夜10時前後に眠くなるようですがさすがにTailより早く眠れないでしょう(゚ー゚*)フフ
 
で、Tailです。一昨日夜9時前に寝て貰いますたが、深夜2時頃にも起きたのか少し気配がしました。
多分寝ぼけたのか睡眠時間をたっぷり取れるようになって体内時計に変化があったのか、それともうーが気が付かなかっただけで従来から途中で寝ぼけ起き?していたのか判りませんが…
とにかくTailが寝ている間、PCでのラジコを聴けないのでスマホに切り替えますが充電が出来ないため、うーが寝る前に電池切れの憂き目に遭って困っています(^ω^;;
ワイヤレス充電の事だと思いますが彼氏さんから『マグセーフは便利』と聞いております。
少し詳しく尋ねたらスマホの背面に磁石のようなもので取り付けるのでスマホケースも対応の物じゃないとNGらしい。
iPhoneのカメラの凹凸すら許せないうーに、そんなものをスマホ背後に取り付けてもスマートに使えなさそうなので却下(笑)
今夜はラジコを諦めてたった今から充電を始めました。Type-Cの充電なのでUSBより早いらしい。
 
Tailが眠いなら寝て貰うし、ごはんだってガマンが出来ないのなら用意します。
ケージの中が暗くて不便で『ピヨ!』と知らせて来たならカーテンを剥がします。
そう、お世話係というのは下僕です(笑)
Tailは片っ端からワガママを言わない子です。
本能に従ってどうしてもという時にうーに知らせるので、やっぱりそれに応えるのはお世話係の責任だと思います。
Tailは今の生活に100%満足しているかとかは判りませんが疑問は抱いていないでしょうね。
なんたってよそ様の家のセキセイさんたちの生活を知りませんから。これはメリットです。
うーお、以前と違って今はよそ様の鳥さんのお世話情報を仕入れる暇が無くなったので、とにかくTailとコミュニケーションを図るしかありません。
どうしてもこれが知りたい、知識が必要という箇所が出来れば佐志賀に調べたり専門医に相談しますが今のところ大きな問題は抱えていません。
予定通り8月になったら検診ですね、レントゲン検査なので諭吉さん近い金額が飛びます(^ω^;;
過去2-3回、Tailのレントゲン写真を撮った写真がこのブログのどこかに載っているはずですがこれで一番重要な「発情精巣」の様子が判ります。
かかりつけの病院では発情がひどい場合はハイリスクですが精巣摘出手術も受けられると書いてあります。
ハイリスクなのは絶対にイヤですね。
Tailは所詮セキセイですから小さな体にメスを入れてさらに小さな内臓の一部を取り除く、危険な事は判ります。
うーから見てTailの発情は酷い方ではないとは思っていますが、レントゲン検査で判明します。
思い出してみればレントゲンは過去2回でした。
2回目を受けた時1回目より精巣が小さくなっていないと獣医さんから注意を受けたのを思い出しました。

ただ1回目にレントゲン検査を受けた時ははっきり発情していなかったので今思うとコントロール出来ているのでは?ってイメージです。

人間の男性だって発情が酷いからと例のブツを取り除かれるのは嫌だと思います。

 

…それにしてもTailの他にもハムスターなど小動物のお世話をした経験はありますが彼らはうーに対して怖がる、という気持ちを全く持たないようです(笑)

怖がられたりストレスに感じられているのかな?とうーが思った事は1度もありません。

人間と小動物、大きさがここまで違うのにねえ(゚ー゚*)フフ

人間から考えれば怪獣やら実物大ガンダムやらそんくらい大きさに違いがある生き物同士でしょう。

何に怖がらせちゃったかな?という経験はありません。

Tailは鳥さんなのでチキン=怖がりという意味ですが、うーを怖がった事はないけど他のものを怖がった事はあります。

もうずーっとやっていませんがペットボトルの蓋を嘴でガンガン咥えては投げ飛ばす遊びをしていた頃。

見慣れない色の蓋を怖がったりしていましたねえ...( = =)トオイメ

 

いやぁ…生き物ってホンマに奥が深いですね(´∀`*)

 

ではではマハロ:+*☆SёёYou☆*+:。(*・ω・)ノ~~~