アロハー!お元気ですか?毎日雨で嫌ですね、九州ではとんでもない災害になっているそうで被災地の皆様には心よりご無事をお祈り申し上げます。ネトゲの友達も九州の方いるんです。
 
さて、本日の更新はインコのTail、昨日の様子編でしゅ。
 
てる、お掃除するよー。
 
たまにね、すぐに出て来ないで食器の上に居座りますが
 
出てきて手をハミって愛情表現をしてくれます。
 
新聞紙を替えてケージを戻すと一旦は屋根の上に行くのにスマホを向けた途端うーの手に。
 
美味しいおやつ。
 
ちょっとピンボケだけどよい顔をしているので(ノ´∀`*)
 
おやつの食べるところが無くなるとうーの左肩に来ます。
そのままTailに自由に過ごしてもらう放鳥の時間にしますが
 
すぐ、うーのところに来ます。うーがスマホを捜査しているとスマホの上に乗ります。
PCデスクの上からうーの顔を覗き込むように見上げる表情がなかなかかわいいので撮りたいのですが、スマホを向けた途端手に来てハミるのです。
 
バナナと遊ぶ?と差し出してみたら少しだけカジカジしますた。
 
一瞬だけ、居間からキッチンを抜けて家の中のどこかに飛んでいきますた。
多分「この先通行止め」的なお風呂場に入る前に引き返してきたんじゃないかと思うのですが、飛べるんだからもう少し自由に飛び回ったりして過ごしてほしいんだけどなあ。
 
ケージに戻して扉を閉めるとTailもほっとするようです。
まだまだ、ケージの外で過ごすという事に慣れていないんでしょうね。
 
 
そして夕方。夕方はごはん替えと体重測定です。
 
てる、ごはんにしよう。
いつもならここに出て来た時は手乗りになってうーの手をハミるのですが、その前に「キッチン行くよ」と声を掛けたせいか、ハミられませんですた。
が、何故かキッチンに着いて来ず。こういう事も稀にはあります。おかげで食器替えとお水の用意がスムース。
 
 
居間に戻ってごはんの準備。
ケージに止まってたTailですがごはんの気配には敏感で、ここからよく盗み食いをします(^ω^;;
 
ごはんの準備が終わると早く中に入りたいTailが帰りたいオーラビシバシ。
そう、ここまで来て、自力で中に入らないのです(笑)
 
なんとか体重測定には協力していただけて、うーにとってはd(゚-^*) ナイス♪な数値ですが、獣医さんからもっと減らすように言われているので、悩みます。
 
ケージに新しいごはんを取り付けると、大抵Tailも戻ることができます。
戻った瞬間ごはーん♪と食べ始めるのが一般的です。
 
うちではTailに8gのミックスごはんを食べてもらっていますが、その中にはTailが食べないもの=必ず残すものも含まれているので、食事量を減らすことが出来ないのが辛いです。
好き嫌いせず食べてくれればいいんですが、お腹を空かせていても頑として食べません。
食に対して贅沢?に育てちゃったかも(^ω^;;
 
で、上に書いたようにうーがPCデスクに着いてスマホを捜査している時にTailが背後から大抵うーの右手側の方に降りてきて、ちょこちょこ歩きながらうーの顔をじーって見上げるんですよ。
そのお顔がすんごいかわいいんですよ(笑)←親ばかです
もしかしたらTailは
.o〇( てるがおねだりをしたらうーちゃんはあそんでくれるはず
と信じているのかなあ?なんかね、そう見えてくるくらい無垢な表情なんですよ、すっかりうーを信じ切ってくれているというか頼り切った顔なのですた。まぁ、そんなTailに
 
「てる、一人で上手に遊んでね」
 
と声を掛けるだけですぐスマホのゲームに戻るうーなんですけどね(*ノωノ)
多分小さなお子さんなら、こんな風に親の機嫌をうかがうのかなという風体のTailですた。
 
お世話係さんによっては、ケージの外、つまり室内に鳥さんが遊びやすい環境を整えている方もいらっしゃるようです。バードジムって言うのかな?部屋の上の方に鳥さんが止まりやすいようなロープを張ったり、何か遊べるおもちゃを設置したり。うーにはそういう根性もセンスもないから無理だなぁ。
 
そんな訳で今のところ、Tailはまだ放鳥=一人遊びにはなかなか慣れず、うーにあそんでーとおねだりしても断られ寂しくて何をどうしたらよいのか判らない状況のようです。
うーはTailには普通に、いつもうーに着いてくる時のように部屋中を飛び回って欲しいだけなんだけど、無理な願いなのでしょうか(´・ω・`)
 
 
 
ではではマハロ:+*☆SёёYou☆*+:。(*・ω・)ノ~~~