にっこり自己紹介はこちらからにっこり

 

 

タイトルの通り。

 

長女は2月うまれだったので、0歳4月入園が物理的に不可能だった。地域柄、1歳4月入園だと認可落ちする可能性があったので、早めに保活の対策を考えていた。

 

5月くらいから通える範囲の保育園はほぼすべて見学したし、申し込み時の点数について市役所に照会もした。

 

家から駅と逆方向に徒歩10分以上のところに、小規模園(2歳までのところ)の空きがあったが、立地が悪かったのと3歳で転園しなきゃいけなかったので迷っていた。仮で小規模園に入れておいて4月に希望の認可園に転園しようとしても、小規模園に入ってしまうと自宅保育しているときよりも点数が下がってしまうことに気付いて(というか市役所に教えてもらって)、結局ここへの申込みは見送った。

 

その後、家から駅を通り過ぎてさらに徒歩10分くらいの認可外園に空きがあることに気付いた。認可外であれば、自宅保育よりも点数が上がる。立地は悪いけれど、何もしないで4月入園で希望園に入れられないよりもマシか…と思って、生後7か月の9月末から認可外園に入園し職場復帰しました。

 

立地は良くなかったので登園はちょっと辛かったけれど、私の仕事が比較的忙しくなかったし、途中で電動自転車を買って送迎も楽になったので、なんだかんだで楽しい保育園生活が始まった。幸い長女は、ほとんど風邪をひくこともなかったのがありがたい。

 

その認可外保育で1点加点したおかげのせいか、翌4月には1歳児クラスの認可保育園の第二希望に内定した。加点してても第二希望だったのか…と思うと、やっぱり認可外で加点しておいてよかった。

 

 

 

 

それに引きかえ、次女は。

近所の保育園は、ほとんど長女のときに見学しているのでいまだ何もしていない。2つくらいは新設園ができているけれど、立地的にそんなに魅力がないのと、外が暑すぎるので見学する気持ちになれていない。

 

うちの地域では、保育園の申込で兄弟がいると1点加点されるが、それは「保育園児の兄弟」がいるときの話。うちは6学年離れているので、次の4月に長女は小学生になってしまうから加点は効かない。

 

一方で、長女のときと違って、そもそも次女は4月生まれなので次の4月では0歳児クラスとなる。0歳児クラスだと、1歳児クラスよりも保育園に通わせたいと思う人が少ないらしく(あわよくば育休延長したい民が多いからね)うちの地域で現時点で0歳児クラスで空きがある認可園もある。

 

ということは、加点しなくてもどこかしらの認可園には入れるんじゃないかと勝手に安心している。

 

一応市役所に確認したら、次の4月を待たずに今の時点で0歳児クラスに入ることも可能だそう。そうすれば、今空きがある園には確実に入れる。4月で一応転園の希望を書いておけば、条件が良くなることはあっても、悪くなることは無い。

4月を待たずに入れる方が、確実性は高い。

 

 

 

 


 

長女のときのマインドだったら、私ははやめに保育園にいれて職場復帰するほうが圧倒的にいいと思っていた。

夫婦共働きで、うちは給料もほぼ同額なので結婚してから対等な関係を築いてきたつもり。だけど育休中に、私だけひとりで家にこもって子育てして、買い物するとき以外に大人と話すこともなく、それはそれで喜びもあったけど、夫はこれまでと変わらず会社で働いて、同僚たちと会話したりたまに飲み会に行ったり。

子育ては母親ひとりで孤独でやるものじゃないから、と自分なりに考えをかためて、なるべく早く職場復帰することにした。結果的に、仕事とプライベート(主に育児)の切替ができて私の精神安定的にすごく良かった。

 

 

 

 

それに引きかえ、今は…

職場復帰したらしたで、きっと楽しく仕事も子育てもできるんだろうけど、なんか前よりも怠け癖がついてしまったかなぁ。ふたりめだからかな、長女のときよりもひとりで子育てすることの負担感も少ないし、いまの育休期間が楽なんだよなぁ。。。

 

 

という気持ちから、次女の保活はなにひとつ進んでおりません!!

 

あっという間に来月あたりから離乳食の時期だし…

なんか今後バタバタしているうちに4月になりそうな予感凝視