にっこり自己紹介はこちらからにっこり

 

 
前回かいた帝王切開日記のこぼれ話で、好きな音楽の話をします。
 
 
予定帝王切開なので、BGMとして好きなCDを持参すれば手術中に流してもらえるということで
本来なら私は自分なりのオリジナルプレイリスト作って、しかもCDRの容量ギリギリまで詰め込めるだけの選曲をしようと思っていたのですが
緊急入院することになってしまったので、オリジナルCD作成は断念。
 
ということで、家にあるCDの中から1枚選んでそのまま流す作戦に変更です。
 
私が物理的にCDとして持っている(つまりレンタルとかでデータのみ持っているものでは無い)のってジャンルが極めて限られていて
そのほとんどは
①Mr.Childrenのアルバム各種(稀にシングルもいくつか)
②Hello!Projectのアルバム各種(モーニング娘。をメインにその他もつまみ食い)
という偏りよう。
 
ミスチルはかつてホームページ作成ブーム(?)の時期に多数作られていた個人のファンサイトを日々訪問しては熱心に知識を増やし、クイズに参加したりパロディネタのラジオとか聴いたり絵師さんによる似顔絵を見たり様々な楽しみ方をしていました。懐かしい。
ハロプロは大学入ってから再燃したので、リアルタイムでは5期加入から8期加入くらいまでの期間がすっ飛ばされてるけど、それ以降は基本的に在宅で楽曲鑑賞メインに嗜み、社会人になって初めて現場参戦した程度のライトオタクです。
このブログでも、かつてはMr.Childrenタグ、ハロプロタグの記事を連投したり、歌割とかメンバー考察とか書いてました。今見ると大したこと書いてないけど、いまだに歌割で検索して来る方もいらっしゃるみたいですね。
 
さて話が逸れましたが、
そんな偏ったジャンルの手持ちCD達の中から、次女が産まれるBGMを選ぶとなると……迷う!
しかも好きな曲の抜粋ではなくて、販売されてるCDをその順まるごと流すとなると、好きでは無い曲が入ってないやつがいい。
それに単純に私ひとりが聴くのではなくて、執刀医の先生をはじめとするスタッフのみなさんの耳にも入る…となると若干自我の暴走が起こります。
 
 
 
いちばん最近買ったCDはこれだから、夫はテキトーにこれにすれば?って勧めてきたけど
2枚組だし、なんか出産のときに聴きたいかと言われると……赤ちゃんぴえん実はそんなに聴き込んで無いので思い入れに欠ける。
 
 
だからといって、たとえばコレみたいに
王道お祭りソング詰め合わせにするのも、なんかミーハーというか通っぽくないというか…(誰も選曲の通っぽさなんて気にして無いと思うけどニヤリ
 
 
アルバムの思い入れでいうと、この辺りが一番リアルタイムで聴き込んでたけど

  

まあまあ不幸な女の子的な曲も多いので、次女の新しい門出に相応しいかというと……ショボーンうーん
 
 
地味にハロプロのアルバムとして気に入っているのは、これとか好き
聞き応えとかはかなり好みなんだけども、やっぱり彼女たちの末路を考えてしまうと
これも次女の門出にはどーなの?って余計な結びつけをしてしまったり。
 
 
 
とまあ、いろいろ考えてハロプロを聴かせるのは今後家の中でにしよう、と思い断念。
ちなみに長女には時々YouTubeでMV見せてるけど、ハロプロはあんまり刺さらない。月島きらりちゃんは少し気になったようだけど…
 
 
 
ということで、ミスチル路線で攻めようと。
 
上記と同じような理由で、たとえばこの辺は出産に雰囲気が合わないから却下。特に深海は無理すぎ。
 
 
雰囲気的にはこれはかなり良いんだけど、ミニアルバムですぐ終わっちゃうから除外。
 
 
あと最近のやつらは、あんまり思い入れがないので対象外。そもそもREFLECTIONまでしか持ってない…
 
ということで、学生時代にたくさん聴いてたあたりのアルバムを候補にしようと。
 
アルバムとして思い出深くてツアーも含めた思い出があるのはこの2枚。
 

 

 

そもそもCDとして順番通りに聴いた経験が久しぶりすぎて記憶から遠く…

とりあえず面会の日に、この2枚を持ってきてもらいました。

 

迷いに迷って、やっぱりエソラとかのキラキラした感じの中で出産したいなーと

supermarket fantasyが一歩リードしかけたのですが

改めて全曲ざっと見返すと

「花の匂い」の歌詞が気になる。

 

“永遠のさよなら”をしても
あなたの呼吸が私には聞こえてる

 

これ、出産前の私からしたら

万が一赤ちゃんの機能に問題があったら、、、

死産だったら、、、

とあらゆる可能性に不安を抱えていたので、この歌詞は不吉すぎて、これを聴きながら出産するのはやめようと決意。

 

 

一方でシフクノオトにも、「天頂バス」にこんな歌詞が。

 

天国行きのバスで行こうよ

さぁ乗っかって君もおいでよ

 

こっちもよく見たら「天国」とか言ってるけど、花の匂いのような葬送っぽい雰囲気ではなくて

勢い任せな曲調だし、なんたってこれはシフクノオトのCMに使われてた表題曲だったし、

たしかそのCM撮影でペンキぶっかけてダイブしてた桜井さんが肋骨折ったみたいなエピソード思い出して、それなら帝王切開の痛みも吹き飛ばしてくれるんじゃないかなって逆に勇気をもらったりした。

あと「血の管」とか、タイトルだけ見たらいかにも手術だしねグラサン

 

 

そんな感じで、手術中のBGMは無事に「シフクノオト」に決定。

シフクノオト [ Mr.Children ]

 

 

 

知ってる曲がBGMだと、

 

手術室に入ったときの曲は「空風の帰り道」

麻酔打たれるときの曲は「天頂バス」

次女が産まれたときの曲は「掌」

手術が終わったときの曲は「掌」(2ループめ)

 

って感じでいろいろ覚えてるのが良いですね。

麻酔で天頂バスだったの、天国に行くわーって思いながら刺されてたニヤリ

あと久しぶりに聴いたけど、空風の帰り道、良い歌だったからちょっと泣きそうになった。

 

 

 

次女にはいつか、産まれたときの曲だったのよーと言って掌を聞かせたいと思います。