長い停滞期にいるとしたら | ズルいと言われるくらい幸せになる方法

ズルいと言われるくらい幸せになる方法

自分責め、ヒステリー、落ち込みやすい性格の改善、感情の麻痺、自信がない、パートナーシップ、子育て、不登校、ビジネス収入アップ、自分らしい生き方、フラクタル心理学と心理セラピーを融合し心のバランスを素早く整えます。

こんにちは
佐藤優樹です。

 

 

 

 

欲しいものが手に入らない
夢が叶わない

 

反対にトラブルが起きる
気分が落ち込む

 

心から幸せと言えない
あんなにいろんな方法を試したのに…



そんな体験はありませんか?


あるクライアント様から、このようなメッセージをいただきました。

 

 

ご了承いただきご紹介させて頂きますね。


============

お世話になり始めてからもう2年が経とうとしています。


危機状態だったパートナーシップも復活して
本当に充実した毎日になりました!

 


健康も取り戻しました。


私は当時の願いが形になったことよりも

 

日々、気が付ける自分になったことや
何がなくても幸せな気持ちをつくりだせる自分になったことが
何より何より嬉しいです!



あの頃は苦しくて必死でした。
それにしても言われたことを全然実行せず、話も聞けていませんでした。
録音を聞いてもそれは感じます。


そんな状態でも優樹さんは丁寧に
一から教えてくれていたことを今になって分かります。


それなのに正直、当時は
もっと早い方法は無いのかよ?
ちゃんと教えてよ!


癒しなんてカッコ悪いし!
いらないし!
気持ち悪いし!


全然良い気分になんかならないじゃない!


そんなことより現実化するための方法を早く言ってよ!ケチ!
と思っていました。



そして時々別のカウンセラーさんのブログを渡り歩いたり
カウンセリングも受けたりしていました。


言われることはだいたい同じで「あなたが変わることよ」と。


その度に、
え?だからどうしたら変わるの!
説明不足!と思ったり
また振り出しに戻った気がしました_|‾|○



私がバカだったと思います。
早く変わりたくて思い通りにならないことは、とにかく人のせいにしてました。


変わり始めたのは、感情ワークに取り組んでしばらくしてからです。


癒しをバカにしていた自分や
内側とコミュニケーションを取るように言われても外側の結果ばかり追い求めていた自分、


優樹さんの言葉を素直に聞かずむしろ見下しさえしていた自分が
本当に恥ずかしいし恐ろしいです汗


そんな態度だから時間がかかったんですね。
癒しはあんなに心を豊かに成長させてくれるのにぴかぴか


親に対しても夫に対してもそうでした。
あんなんじゃ嫌われて当然だし、怒られて当然でした。
でも当時は自分が正しいし、自分は被害者だとも思って、まったく欠点に気が付けませんでした。


今なら分かります。
そして自分に教えてあげたい。
そうじゃないよ、こっちだよ!
ちゃんと幸せになるから焦らず歩きなよ!と。



そんなワガママでせっかちな
私を見捨てずに教えてくださって本当にありがとうございます!
すごく貴重な時間をたくさんさいてくれていたと思います。


そして録音も文章も写真も、全てが今も活きる宝です。
まだまだ伸びしろあるので。
潜在意識をきれいにしてさらに幸せになります。


そして優樹さんから受け取った愛のバトンを、私も誰かに
手渡していきたいと思います!

============

 

 


 

 

 

はい、ありがとうございます。


誰しも、生まれたからには、自分の願いを叶えたいものですよね。


楽しい気持ちになりたいし
良かった、幸せ!と思いたいですよね。



その近道はですね、
実は、
自分とのコミュニケーションなんですよ^^



潜在意識を活用したいのなら
本当に本当にオススメします♪

 

 

 


 

 

けれど、そんな近道は
一見、ものすごく遠回りに見えるんです。


慣れないと道なき道を行く感じで
飽きちゃったり、疲れちゃいますからねー。


(でもね、慣れたら自動で行けます 笑)


そして、聞きたくない時ってありますよね。


うん。あるある。


私もそうでした。
私はとても長かった 笑


だから、その時期を私は、《仕方ない期》と思ってます。


それは、諦めるとか決めつけてるわけじゃなく


逆にその時期にしか学べないことがあって
それは人生の中で設定されているんじゃないかと思うんですね^^



当事者にとっては
どん底の嫌~~な時期に感じるけれど


その時にしか学べないこと、気付き、

新しく得られるものが絶対ある!


だから、仕方ない期は
《ギフト受け取る期》でもあるんです☆



人はつらいからこそ何か新しいことを探し
取り入れることが出来るんです。


満足してたら、別になんにも探しませんよね^^
旅とか、お買い物は楽しんだりするかも知れませんが。

 


また、夢を叶えるためのインプットや行動は、するかも知れませんが、

心底反省することっていうのは、調子のいいときには訪れないんです。


なにかの壁にぶち当たって、つらいときにこそ

自分の在り方を考え直すことができ
人間的にグンと成長します!



だから壁にぶち当たったら、ギフト期。

何かを得られるんだと思ってください。

 

 

 

 

 

そしてこの時期にちゃんとギフトを受け取るコツは


小さくなれるか どうかにかかっているな~~と
いつも思います^^



自分を変えたがらない頑固さんは

アドバイスを聞かないですから
あまりギフトを受け取れません(@@;)


頑固ゆえに自分のやるべきことをやりません。
カウンセリングで言うところの「宿題」もやらないことが多いです。

宿題(自分とコミュニケーション)をやらないと



潜在意識を使えないので、いつまでも

心が前向きにならないし、うまくいかないんですね。


上手くいかないと

そんな自分を見られたくないとか
責められたくないとか
痛い話は言われたくない
という思いが強くなったり


認めて欲しい
聞いて欲しい
寂しい、苦しい
という思いになります。


そして、ついつい簡単にラクになれる
必殺・出来てるフリをしたくなり


自分に都合の悪い話は隠したり
本当は赦せない人がいることや
恨みの気持ちがあることも隠していきます。


心の中は《ないない回路》が満載。
※ないない回路とは、不満や不安を感じる心のパターンのことです。

でも未処理。



だから、それが現実化して
ますます現実世界が悪化する…


そんなグルグルに陥ってしまうんです(@@;)

 

 



頑固をしてると、宿題が溜まり
未処理のゴミも溜まり…
やがて大きな問題が起きます。



それは、自分も苦しいし
もしかして大切な人たちのことも巻き込んでしまうかも知れません。

 

 

できれば問題は起きない方がいいけれど

 


もし大きな出来事が起きてしまったら
そこから学び、《気付きのギフト》に変えましょう。

 

 

ギフトを受け取ったその瞬間から、方向を変えて

自分の新しい力を付けていけば良いんです^^


誰でも出来ます。大丈夫。


《仕方ない期》には《ギフト》を受け取り

 

頑固は手放して素直に小さく、なってみてくださいね。

 

 

 



それから、自分の願いをしっかり叶えたいなら

焦っていろんな方法をつまみつまみ試すより(近道に見えて遠回り)

自分とのコミュニケーションを深めてみてくださいね^^

 


遠回りに見えて近道です。


潜在意識が本当に活用できるようになって
現実化できることはもちろん


何がなくても幸せな気持ちをつくりだせる
素敵なオトナな自分になりますよ。

 

 

 


 

 



もし現在のご自分にあった方法を知りたいときは
個人セッションを活用くださいね。