お金に愛されちゃうワタシになりましょう | ズルいと言われるくらい幸せになる方法

ズルいと言われるくらい幸せになる方法

自分責め、ヒステリー、落ち込みやすい性格の改善、感情の麻痺、自信がない、パートナーシップ、子育て、不登校、ビジネス収入アップ、自分らしい生き方、フラクタル心理学と心理セラピーを融合し心のバランスを素早く整えます。

こんにちは
佐藤優樹です


昨日は、~自然と豊かで幸せに~【お金に愛される講座】を開催しました。


遠くは宮城、東京からもご参加ありがとうございます。



参加者の4名さま中3名さまが末っ子さんで、とっても賑やかな講座になりました。


お一人、中間子(3人以上の兄弟の真ん中)の方がいらっしゃいましたが


末っ子の皆さまは

「素敵~デキル~✨」と中間子さんを大絶賛でした。

↑こんなところが、また末子ちゃんですね(笑)



この講座では

《お金をはねのける心の癖》をとらえ

減らしていきます。


そして、お金を自分のところまで引き寄せるための

具体的な毎日の行動、思考法、言葉をお伝えします。


ドキッとしたり、大笑いをしながら、あっという間のお時間でした。




お金にまつわるお悩みはいろいろありますよね。


お金が足りなくなるんじゃないかと不安だ…
(学費、老後)


収入は高いのに手元になぜか!残らない…


お金のトラブルがある


人を優先して自分の好きなことにお金を使えない


あれもこれも欲しい!と思うけれど、支払う段になるとケチ心が出てくる


パートナーにもっと稼いで欲しい


現在の生活には困っていないが、もっと自分の収入をあげたい!


などなど毎回共通するものがあります。




そして、お金をはねのける心の癖も、また共通のものがあります。



ひとつは、《お金》の捉え方の間違い。


お金があると自由度が増して嬉しいはずなのに


心の奥では、

お金があると困るとか

お金は汚い

トラブルのもとだ…

と思う心があったりします。


これではお金に来ないで!と言っているのと同じです。


お一人お一人じっくり見つめ直しあらためていきました。




もうひとつの心の癖は、
人にして欲しい~という甘え、依存です。



お金は、欲しいと思っても良いのです。


大人なのですから
家族のために、社会のために

お財布と心の器を
しっかりと大きくしてまいりましょう。



ど、人にして欲しい~、誰か働いて~という《くれくれ》ではだめなのですね。


自分が生産するんだっていうことを
当たり前にしないと、いけません。



これはなにも、ものすごい苦行ではありませんよ。


でも、怠けるのが癖になっていると、それだけ「どっこいしょ」と気合いをいれないといけないくらい、腰が重くなっていますし、


表面では自分のことを「がんばり屋で働き者」と思っていても、心の奥底では「ナマケモノ」ということがあるので(^o^;)


そこを鋭く拾い上げ、整えていく作業が
必要なんですね。




誰がやってくれないかなぁ

なんで私が変わらなきゃいけないの?

あなたやってよ~

あぁ、楽してる人って良いな~


と思ってしまうのは人任せ、楽したがりのチャイルドです。



人任せは、一見楽なようで実はとっても不自由。


してくれない!って言う不満も多くなりますし、


《してくれ基準値》が高くて、すでに沢山してくれていることが、もう悲しいくらい見えなくなっていきます…。



すると感謝もなくなります…

あるものが消えてしまって無いになるのですね。




ない、ない、ない、、、




そんな風に心は無いにばかり敏感になって

無いレーダーで、無いに反応します。



するとますます、足りない現実を作ります。



さらに不自由になって、不満、不安を感じていきます。




これらは結局、自分ひとりでつくっているのです。


そんな無い探しや怠慢をやめる方法を

手順を踏んで丁寧~にお伝えしました



よーくみていくと、この世界は《ある》だらけです。


これも!

ほら、これも…!!


そうお伝えすると、

えーー!そんなことまでですか~という声がよく上がりますが、


よく考えると、私たちは《ある》に囲まれています。



あるを見つけるって、日常レベルではどういうこと?


見つけたらどうしたら良いの?


お金に喜んできてもらう手順って?


そこをじっくりお伝えしました。



途中かなり体力を使う楽しいワークもありましたが、

これは、ぜひ多くの方に体験して欲しい

心の器を広げるミラクルな方法です




あなたの心の器をぐぐっと広げないと

お金はあなたに近づいてきません。



お知りになりたいときは、次回の講座にぜひお越しくださいね。


次回は、春を越えて夏を越えて10月です。


かなり先ですが(笑)
1年に2回のチャンスをお見逃しなく。


近くなりましたらまたお知らせいたしますね。


メルマガでは、講座情報や心を整えるコツをいち早くお伝えしております。



メールレッスン  
 
講座一覧  
 
個人セッション  
 
20分無料カウンセリング  
 
・お客様の声  
 
佐藤優樹のFacebookグループ  
 
お問い合わせはこちら  
 
メール: honey55koubou@yahoo.co.jp  
 
癒しと成長のサロン&スクール  
 Salon Terrace 佐藤優樹