疲れが取れないサラリーマン | ズルいと言われるくらい幸せになる方法

ズルいと言われるくらい幸せになる方法

自分責め、ヒステリー、落ち込みやすい性格の改善、感情の麻痺、自信がない、パートナーシップ、子育て、不登校、ビジネス収入アップ、自分らしい生き方、フラクタル心理学と心理セラピーを融合し心のバランスを素早く整えます。

こんにちは

心理学と現象学で問題をスッキリ解決✨✨

佐藤優樹です💖



盛岡は昨日と、再来週の日曜日、
選挙でございます。

みなさま、投票に行かれましたか~?

わたくしも昨日の夕方いって参りました。


そうしたら、びっくり!

会場で、以前たいへんお世話になった方に
バッタリ遭遇しました✨

再会というのは嬉しいものですね🎵


でも、その方は少しお疲れのようでした。
そういえばこの時期は一年で一番忙しいとき。

暑さが和らいで、疲れが出る頃でもありますから、
身体に気を付けて
頑張って欲しいと思います✨



さて、別の方からなのですが、

仕事と健康に関してのご相談がありましたので、

掲載したいと思います^^



その方のご相談はこうでした。

「現在とても疲弊しています。
仕事でやることが山積みで、
片付けないうちから、新しい問題が起きる。
プライベートも楽しみたい、息抜きしたいと楽しいことを詰め込むのですが
息抜きになっているのか…
メンタルがいつも焦ってます。
年のせいか体のあちこちにガタがきているのも気になります。
時々、自分の人生、このまま終わるのかな…と不安もあります。」



はい。

疲れないようになりたい、
毎日がやりがいを感じるようになりたい、
モヤモヤ感じるのをなくしたい、
というのが、この方の理想の形でした。


日本人は勤勉と言われますが、
休むのが下手とも言いますね。

働きすぎて、1日のうち
プライベートな時間がまったくなかった😱

という方も、少なくないのではないでしょうか?



さて、いきなり核心ですが^^

「疲れている人」に多いのは、
「やらされている」という感覚が昔から癖になっている


ということです。

これが原因。だから、これをやめたら良いんです^^♡



でも、だからといって、

「やらされていると思わないでやるのが大人だー!」などと

頭で理屈で、どうにかしようとしても無理であって、


もっと深い、心の奥の

過去の勘違いや、決めたことなど


自動運転になっているものをストップさせなければいけません^^



この、「やらされている」と感じる人は、

実は「自分で人生をつくる」

という意識がとても低いのです。



分かりやすい言葉でいうと、

「人にやって欲しい」
「人に何かしてもらう方が価値を感じる♪嬉しい」


という、甘えん坊ちゃん、なんですよ!


これは、兄弟順位でいうと、
「末子(末っこ)」に多い傾向です。



だから、相手もそれを望んでいるような気がして、
「人助け」が好きです💖

優しい言葉、気遣い、ケアがとても得意です💖

そして、周囲を察してよく働く
勤勉タイプ、でもあります^^



で、この事自体は悪いことではありません。

しかーし!やり過ぎは良くないわけで。


人に与えすぎたり、

くれくれ星人になってしまうから、

ほどほどに使わないといけないですね。




このやり過ぎをストップさせるためには、子ども心の

「甘えすぎるクセ」

「やってもらうとお得♪と感じるクセ」を減らして


自分でエネルギーを生み出す!という

大人の心の使い方にシフトしていかなくてはいけません。


でね、
勤勉な方、頑固な方は、

なかなかここを認められないのですよ。


男女を問わず。



けど、
根本的に、自分が相~当~甘えん坊だ😅と気付いて、

これからは、
自分で人生を切り拓く!というマインドに意識を向けること


これがみそなのです^^。



誘導瞑想で過去をみつめ、

上記のことをお伝えしてから1ヶ月ほどして、

ご報告をいただきました。


『教えていただいた言葉を使い、日常でも心がけていました。
そしたら驚いたことに!!高かった血圧が落ち着き久し振りの正常値に。
体がとても楽になりました。

いつも食べ過ぎてしまうのも、罪悪感があったところですが、
「食べたい」と思う気持ちが湧いたときに、
以前より暴走しないのです。適量で満足するようになりました!

本当に自分が自分を大切にしないで、
まわりに依存して、してもらうことを求めて生きてきたんだと反省しました。
自分の中では当たり前だったのか、全く怠けてるとは気付けませんでした(^o^;)
自分でエネルギーをつくる!
自分で自分を大切にする!と決めると、
食べ物も量も質も選んで、食べ過ぎず、
しかもこんなに美味しく食べることができるんですか!驚きです。

仕事のトラブルも不思議なのですが減りました…⤴
自分の周りがとても落ち着いたように感じます。
そして仕事がスムーズに片付いてます。
前は、確かに仕事=やらされるもの、という感覚でいっぱいでした。
恥ずかしいです…(--;)

自分でエネルギーを出す!と聞いたときは疲れそう…と思ったのですが、
反対に楽になりますね!
以前は通勤が億劫で、周りにも一日中愚痴ばかりこぼしてましたが、
今は反対にやりがいとパワーが湧いてくるのがわかります。
愚痴ばかりいって、周りに、よくやってるねと認めてほしかったんでしょうね。
この仕事は天職だと言って頂けたことも嬉しいです!
これから年齢を重ねることについても、怖くなくなりました。
エネルギーを出して自分に誇りと責任をもって、仕事します。


たくさんの助言、本当にありがとうございます。』



はい、良かったですねー✨✨

問題が起きるとき、
ご本人様は一生懸命なので、なにが原因か分かりません。

けれど、問題は外側からやって来るものではけっしてなくて、
すべて自分の内側からやって来ます。

だから、自分の中にあるクセを見直して、
使っている思考や行動を変えていくと、

外側の世界もみるみる変化していくわけですね。


問題が起きると、大人の自分は疲れますが、

人から認められて嬉しい♪とか、
困っている人を助けて、自分はヒーローみたい!
という

小さな子ども心の望みは叶っているのです。



つまり、忙しさもトラブルも
自分が欲して起こしているのです!





3%の顕在意識では、
97%の潜在意識に何があるのかを、普段なかなか読み取れませんけれど。



だからね、自分の中に
本当は何があるのかをちゃんと知りましょう!

そして、そこを認めることで、
問題はあっという間に解決しますですよ💖



勤勉はなにも、悪いことではないのです。

生産して、社会に貢献しているわけですし、

収入も得て自立しているわけですから✨✨



そんな良さも認め、伸ばしつつ、

自分を「自分が」ちゃんと大切にする!


すると、「働きすぎ」も、「休めない」も、いつの間にか

自分から去っていきます。



なにせ、自分がトラブルを望まなくなりますからね^^




末子は基本的に、とても素直で勉強家なので、

変化も早い!という特質があります。


兄弟順位を知ると、
自分のクセや人生の目的、
トラウマの傾向などが分かり、
人生をより生きやすくしてくれますよ^^

兄弟構成については、【インナーチャイルドセラピスト養成講座】でお伝えしています。






★時間や労力の無駄なく
大人の自分にふさわしいマインドを身に付けたい方はこちら ↓ ↓

8/30(日) 残席2
~無理して生きていませんか?つらい人生を引き寄せるのをやめて極上の幸せを手に入れる~【黄金法則講座❇】の参加申し込みはこちら

知ると世界が変わります!
人生の運転方法を、早めに知ってくださいね^^



✨9月からの講座✨

残席1!
~感情ケアのプロになる~【インナーチャイルドセラピスト養成講座🌿】の参加申し込みはこちら

講座についての詳細をご確認いただけます。
お申し込みに限りませんので、お気軽にご覧くださいね^^

兄弟順位で自分の癖を知り、たくさんのワークを通して自分自身と繋がっていきます。
感情をしっかりとコントロールできるようになる講座です!




🌱思考と感情について無料で学びたい方は↓ ↓🌱
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
お陰さまで大好評!
~人生思い通りにいかないと思ってない?~心の使い方を変える5つのハッピーレッスン💖の購読申し込みはこちら
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨




💖佐藤優樹の個人セッション💖
90分 13000円


★9月の週末個人セッションご予約は、残り1名さまです。

あとはウィークデー電話のみの受付となります。

お問い合わせはhoney55koubou@yahoo.co.jpまで




✨癒しと成長のサロン&スクール
Salon Terrace✨