昨日、朝起きたらなんだこりゃ
米中対立の再熱(もう飽きた…)に、公明党の離脱
先週上げた分、秒でなくなったやんけー
でも、利下げが下支えしてる米株は、週明けそこまで崩れないような気もしてます
日本株は、一旦落ち着くんでしょうか
ですが長期的に見ると、押し目買いのチャンスではありますね
ところで、高市さんは苦しい立場に追い込まれましたね〜
総理大臣になれない可能性も出てきたって…
自分が管理職になった頃を思い出しました
私の勤め先は、国内シェアがほとんどの老舗機械メーカーで、商法も昔ながらのやり方
そして、女性管理職はまだまだ少ない…
私が管理職になった頃、何を言っても何をやろうとしても、周りから全否定されました
私のチームが持ってる7割が海外案件ですが、まぁ〜風当たりが強かったです
国内を蔑ろにして何勝手な事してるんだ!って…
私がそこから学んだことは…、
根回し
課長に通りにくい案件は、先に部長に話を通す
部長に通りにくい案件は、先に役員に話を通す
役員に通りにくい案件は、社長、と言いたいところですが、社長は年に数回しかお会いできないので、社長の息子に先に話を通す
社長の息子はまだ若いけど、当然ながら役員から一目置かれてる
根回しするようになってから、おもしろいようにプレゼンが通るようになったんですよね
そんな感じで、男性畑で女性は真正面から戦ってはダメなのよ…
だから高市さんは、もしかしたらこの根回しが足りなかったのかなあって
とくに政治の世界は、想像以上に女性には厳しいのかもしれない…
これからも、事あるごとに叩かれそう
でも頑張って欲しいですね
そして、週明けの市場は大嵐になりそうですが、押し目買いのチャンスかなと個人的には思ってますよ〜