昨日の続きですウインク鉛筆


 


2021年



綺麗な右肩上がりで年初一括投資の勝ち気づき



2022年




ギャー滝汗 完全に積立の勝ち気づき



2023年



この辺から見慣れた値動きになってきたニコ

 

綺麗な右肩上がりで、年初一括投資の勝ち気づき



2024年




我が家が本格的に投資を始めた年だー爆笑

右肩上がりなので、年初一括投資が勝ち気づき



2025年




4月に恐怖のトランプショックがあったよね魂

 

今年は積立の勝ちですね気づき

 


 

12年間(2014~2025年)をまとめると、年初一括投資が完全に勝った年は、2019、2021、2023、2024年の4年で、1/3の確率気づき

 

 

 

つまり、1/3の確率を引かないといけないんですよねうーん けっして高確率ではない・・・オエー

 

 

 

ですが2014年2017年は下げた月で買えればいいけど、普通に積立をしていたら年初一括の方が有利なので、積立 vs 年初一括は 50/50気づき

 

 

 

う~~~ん凝視もやもや

 

 

 

自分なりに結論を出します気づき

 

 

 

インデックスは入金ゲーム、と言われるだけあって、早く入れた方が結果的に増えるのは分かるお札

 

 

 

でも!!

 

 

 

年初じゃなくて1/201/28じゃあかんの?真顔

 

そもそも、なんで年初なんでしょうねうーん

 

 

 

だって、年初に全額入れて、次の日、爆下げしたら、もう嫌な気分になるわけですよ絶望

 

いずれ戻ったとしても!!

 

 


年初ではなく、せめて1月の中だけでも分散(20日に分けるとか)した方がいーんじゃないの滝汗はてなマーク



 

まとめると鉛筆気づき

 

 

 

①年初一括が完全に勝てる確率は1/3と、そこまで高くはない魂

 

 

 

②年初に入れる(早く入金したい)なら、せめて1~3月の3カ月くらいは分散した方が良さそう気づき

 

 

 

③基本は積立、下落時に一括入金できると、利回り以上のリターンを得ることも可能お札

 

↑我が家はこれで、今年、資産を大きく伸ばしました気づき

 

 


④余力があり分散が面倒で、下げても嫌な気分にならない自信のある方は年初一括でもOK気づき

 



…とまぁ、こんな感じでまとめてみましたが、ご自身のスタイルに合った投資が一番で、結果、それが資産形成の近道になると思っていますニコ




参考程度にしていただけたら幸いですウインク