週末、学生時代の友人とランチしましてねナイフとフォーク



な、な、な、なんと、一緒に会社を立ち上げないか、と誘われました〜びっくり気づき

 

 

 

彼女は、昔から「会社員」という働き方が大嫌いで、新卒で勤めた会社を5年くらいで辞めて自営業してたんですよねうーん


 

 




当時、私の勤め先は副業禁止だったけど、こっそりお手伝いしてました笑い泣き

 

ちゃんと確定申告で税金は払ってましたよ〜ニヤリ




その後、彼女は結婚し、出産、子育てと、仕事を継続することが難しくなり、一旦、手放したのだけど、収入はなかなかのものでしたガーン気づき




そして、もともと豪快な性格のせいか、成果物以上の報酬を私にくれてたと思います泣くうさぎキラキラ

 

当時、図面数枚程度で10万円くらい貰ってたかもうーん

 

 

 

 

 

 

学生の頃も2人でカフェに行って「会社を作ろう気づき」なんて話をしながら、「社名は2人の頭文字で〇〇にして、人は〇人雇って…」みたいな夢物語をよくしていたのだけど…コーヒー

 

 

 

まさかその20年後に、当時味わった、あのなんとも言えない高揚感を、この歳で体験することになるとは…笑い泣き



 

とりあえず、今の会社は責務があるからすぐには辞めれないけど、一緒にやりたい!!数年待って!!と返事をしましたニコ

 

 

 

 

 

 

お金を出資して〜、という経営ではなく、PCと今までやってきた設計のスキルがあればできる仕事なのでノーリスクですウインク

 

なんならPCがあればどこでもできるので、世界一周しながらでもできそう笑い泣きニャンズと旦那さんいるから無理か絶望




彼女は当時、1人で(私も手伝っていたけど)やっていたので、仕事が想像以上に増えてしまい、出産後は継続できなくなったけど…泣



 

あの頃とは違い、私も彼女も余裕がある気づき

 

 

 

画家に例えるなら、絵が一枚も売れなくても生きていけるから好きな絵を描くよカラーパレットって感じかな

 

FIREの本質ってもしかしたらこれなんじゃないかと思う

 

 

 

 

 

かなり早すぎる誕生日プレゼントもらった笑い泣き

 

 

 

そして最近よく実感するのが友人の存在の大切さ

 

 

 

歳をとると、ぶっちゃけ資産額よりも気軽に話せる友人の存在が貴重になってくる…うーん

 

 

 

友人には感謝でいっぱいだし、20年間、ずっとそばにいてくれてありがとうえーん

 

 

 

それにしても、第二の人生でこんなにワクワクすることが待ってるなんて思わなかったお願いキラキラ

 

 

 

地球の裏側では、アメリカ参戦など悲しいニュースもあって暗くなることもありますが、今週も頑張りますウインクキラキラ