米株強いですね〜ガーン乙女のトキメキ




我が家の総資産、今月は一時、1億円を割りそうだったけど、復活しました気づき




もう底打ちなんかな?うーん




と考えると、我が家は良いタイミングでNISA枠を埋めることができたのかもお願い乙女のトキメキ




ただ、急激に上がったので、反動はどこかでありそう…キョロキョロ




安心せず、マイペースにドルコストで行きますウインク


投資は、頭と尻尾はくれてやれなんでね爆笑




 

ところで、今年のGWってめちゃ短いんですよ泣くうさぎ



私の勤め先は暦通りなので、5/3~6まで日本気づき



それでも、どこかに行きたいなぁと思って、3年前に泊まった沖縄のホテルのお値段を見たらめちゃめちゃ高くて無理っ滝汗

海外に行けるレベルなんだもん…絶望



ビジネスホテルのお値段を見たら、割高だけどなんとか泊まれる感じ・・・うーん



旦那さんに相談すると、「どうせリゾートに行くなら、お金出しても良いホテルに泊まりたい・・・えーん」と言われて、確かになぁと汗うさぎ



だったら沖縄をやめて他の観光地を探したわけだけど、本当にホテルが高いんです笑い泣きびっくりマーク



ということで、旅行はあきらめて、旦那さんの実家の鎌倉に行くことにしました気づき

お正月は台湾旅行で帰省してないしねてへぺろ



でも、旦那さんの実家は鎌倉の観光地のど真ん中にあるので、GWに帰るのってまぁまぁ恐怖なんですよ滝汗



渋滞はえげつないし、江ノ電は乗車規制してるし、カフェやレストランも超満員で入れないし泣



お義母さんやお義祖母ちゃんから聞いた話だと、スーパーに行く時は、朝早い時間じゃないと買い物できないって…アセアセ

日常生活に支障がでるレベルなんだね絶望



将来、旦那さんが相続するであろう鎌倉の家が、①ご両親の家、②お義祖母ちゃんの家、③伯義母さんの家(すでに亡くなって空き家状態)と3つあるのだけど、鎌倉に住むのは難しいなぁと思うショック



もちろん、鎌倉は大好きなんだけど・・・うーん


スーパーが少ない


潮風で家が傷みやすい


細い道が多い


渋滞がすごくて、車で鎌倉への出入りがストレス


オーバーツーリズムでとにかく人がすごい



などの懸念点もたくさんある・・・ショック



観光地に住んでる人あるあるの悩みなのかなぁうーん





大好きな江ノ電爆笑気づき

この写真の私、まだ20代笑い泣き乙女のトキメキ




かといって、旦那さんは相続しても「家は絶対に売らない」と言ってるし、いざその時がきたら、どうするんだろう・・・キョロキョロ



もし鎌倉で、「ハニマカカフェ」なーんてのをオープンしたら、ぜひご来店ください爆笑