最近、投資のことを考える時間が多かったのですが、ちゃんと仕事もしてました



通常は4月から新体制で動くのですが、私の場合は大型案件を複数抱えていたので、年明けからすでにハニマカチームとして稼働してましてね

なので、新しいメンバーが増えたとかはないんですけど、皆んな新鮮な気持ちで頑張ってます


なので、新しいメンバーが増えたとかはないんですけど、皆んな新鮮な気持ちで頑張ってます

ほんとこのチーム、士気が高いわ〜

ところで、中国大型案件とれました



前回、商談へ行ったとき手応えはあったのですが、正式契約を結べました



こちらの国、契約金貰うまでは安心できませんが…

全て納品されるまで5年間、私が勤めている間にやりきれるかどうか分かりませんが頑張ります

O君をメイン担当にしました

ちなみに、他の部署や別の事業部はことごとく中国案件を落としているので、こちらの国での仕事はこれが最後になるかもしれませんね

日本企業はすでに撤退し始めてますしね…

そして最近、引き合いが増えてきたのが米国

これはトランプ関税の影響なのかな

こちらはB君担当にしてますが、一度、私も訪米しなきゃいけないかも



出張費がえげつないらしいです…

今、私が全集中してるのが国内の大型案件



せっかく日本経済が上向き始めたのに、トランプ関税のせいで、企業の財布の紐が固くなったらとれないかも…

案件は今、私が計画して → 仕事をとって → それを部下に担当させる、というフローになっているのだけど、早い段階で「部下が計画して、部下が仕事をとる」という形にしたい

皆んなが同レベルで同品質の物を作る
、という目標を立てているのだけど、まだ程遠くて…


そこまで達成できたら、心置きなくFIREしたいなぁと思ってます

私のポリシーは、客を説得するのではなく、技術で納得させること



誰かが私の意思を継承していってくれたら、こんなに嬉しいことはありません

では、今週も仕事頑張ります
