投資資産の減少が止まらなーい笑い泣き




一時は600万円近くあった投信の含み益が、100万円ほどに…絶望





 


こちら、日本株(200万円ほど)を入れてないので、入れたらもっと含み益が減りますネガティブ

 

 

 

よく含み益バリアという言葉を目にするのだけど、私はこれがマイナスになった時こそ全力買いの狼煙と思ってるので早くなくなればいいニヤリ乙女のトキメキ

 

 

 

暴落本番がくる前にいろいろ買ってしまったので、現在、証券口座に余力が800万円ほどうーん

 

 

 

そろそろ定期預金を1000万円ほど解約して、余力1800万円で暴落に臨もうかなとニヤリ

 

 

 

それでも下げるようだったら、あと400万円ほど定期預金を解約して、もうお仕舞い気づき

 

 

 

資産配分50%の現金には手をつけませんウインク

 

 

 

あとは、気絶して株価が戻るのを待つ爆笑笑い

 

 

 

長期投資って、長い年月の中ではどこで買っても誤差の範囲なんだろうけど、でもやっぱり買った時から下がると悔しいよね笑い泣き

 

 

 

だから、少しでも底値で買いたいのだけど、それは無理だからドルコストにするしかないわけで泣


今のところドルコストは焼け石に水でしてね…絶望

まぁ、取得額は下げてくれてるから悪くはないけどうーん

 

 

 

ところで私も含めて、多くの人が株価は半年〜1年で戻ると思われてるけど、戻らないパターンも頭の片隅に入れておくと無難かもしれませんアセアセ




今回いろいろ裏切られているので、何が起こるか分かりません…汗うさぎ


トランプ大統領になったら株価爆上げとかね…タラー

だから、年始に一括投資した人多かったよね…ショック




トランプ氏の作り上げたフェイクリセッションが、リアルリセッションになることだってある魂


経済は1人の人間が操れるものではない…キョロキョロ




こんなタイミングで、台湾有事とか、貿易戦争悪化とか、マイナス要因が重なったら、株価が数年単位で戻らないこともあり得ますネガティブ


投資に「絶対」はないので…絶望




我が家の資産配分は、それらを想定しての

現金50%:投資50%でもありますウインク




それでは今日も日本株は荒れそうですが、頑張りましょう爆笑