引き続き中国出張中ですが、今日は株のお話でウインク

 

 

 

仕事の方は昨日の商談がうまくいかず、本日、再トライですキョロキョロ

 

 

 

日本でポンコツ君(営業)から聞いてる情報と全く違うので、今日は私が主導で動こうかなとうーん

 

この案件、とれなかったらシャレにならないのでねムキーむかっ

なーんか、向こうの言ってることと、営業から聞いてる話と食い違いがあり、混乱していますがショック

ポンコツ君が、なんかやらかしてそうな嫌な予感がします・・・滝汗

 

 

 

ところで先週の金曜日に、トランプ砲が吹き荒れる中、またまた日本株を購入しました日本気づき

 

もう止まりません笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

購入した銘柄は、「AGC」と「川崎汽船」です気づき

 

 

 

AGCは前から狙っていて、いい感じに下げていたので購入しましたお札

 

 

 

川崎汽船は、どうしても海運業の銘柄が欲しくて購入です船気づき

 

 

 

これである程度、個別株欲は満たされたかもニコ

 

とはいえ、下落時に買おうと思ってる銘柄はまだありますデレデレ

 

 

 

フォローさせていただいてる方がご紹介されていた、「配当キング」というアプリをインストールしました気づき

 

 

 

 

 

これ、めちゃ見やすいですお願い乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

daizuさ~~~ん、真似させてもらいました乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

セクター配分も、とても見やすいのが嬉しい気づき

 

 

 

ちなみに三菱HCキャピタルって、なんで200株も持ってるんだろうーん?と不思議に思い、数量間違えて購入していたことが判明・・・滝汗

 

アプリインストールしてよかったー笑い泣き一生気づかないとこだった笑い泣き

 

 

 

これは値上がりしたら100株は売ろかな・・・えーん

 

まぁ持っててもいっかー気づき

 

 

 

個別株の戦略としては、「高配当株優先で、本来の価値よりも安く放置されている企業を見つけ、割安時に仕込んで下げてもホールド気づき」を繰り返して、FIREするまでに1000万円ほど買い集めたいなとニコお札

 

 

 

今までは何も考えず、ひたすらインデックスだけを積立投資してきましたが、最近は分散投資の必要性を感じていますねうーん

 

 

 

我が家は米株の割合が高く、その理由から現金比率を上げていたのですが、それでも分散したほうがいいかなと思うようになりましたニコ

 

 

 

あとはシンプルに個別株、めちゃ楽しいお願い気づき

 

もう、これは資産形成ではなくお楽しみ枠でウシシ

 

 

 

長期ホールドできるような株を見つけて、買い集めていこうと思っていますねウインク