私のようなアラフォー世代は「やまとなでしこ」というドラマを知っている方も多いのでは
私、このドラマが大好きで、この季節になると観たくなるんだよね
主演の桜子を演じた松嶋菜々子さんが一般人離れしたスタイルで、ディオール、セリーヌなどの素敵な服を次々と着こなし、もうそれを見てるだけでうっとりしてました
並みの女優がこの役を演じたら確実にケガするでしょう…
そして、桜子に"お金より大事なもの"が何かを教えるのが堤真一さん演じる中原欧介
貧乏で素朴だけど、時折見せる大きな優しさが素敵だったなぁ
そして、このドラマの影の主役は東幹久さん演じる東十条 司
わかりやすい噛ませ犬的ポジションなんだけど、とにかく天然でいいやつ過ぎる
この人の出てくるシーンはめっちゃおもしろい
途中から出てくるだけでおもしろかった
このドラマの一番の魅力は、お金に執着しているはずの主人公が最終的に、「お金より大事なもの」に気づくという、おとぎ話というか、ちょっとディズニーっぽい、女の子が憧れる要素が含まれているところなのかなと
確かにお金は無いよりあった方が絶対にいいけど、うちの旦那さんは結婚するとき貯金が全くありませんでした
でも、「今までは自分のためだったけど、これからは、ハニマカちゃんのために仕事頑張るからね」と言ってくれて、なんとなくだけど、この人と結婚したら絶対に幸せになれる(大切にしてもらえる)確信があったんだよね
結婚当時は同じくらいの年収だったし、勤め先が倒産して大変な時もあったけど、今では私の2倍以上の年収を稼ぐ旦那さん
うちの旦那さんは、欧介さんだったのかもしれません
