今日は仕事の話を少し書きたいと思います鉛筆
 
 
 
先日、ポンコツ君と食事に行ったので、その写真と一緒にナイフとフォークウインク
 
 
 
 
週明け、ポンコツ君と合流して、キングボンビーのところへドイツ機の商談に行きましたニコ



ドイツで実機を見て懸念点も想定内に収まり、プレゼン資料も綺麗にまとめたと思いますドイツ



「あれ・・・、これもしかして売れるんじゃない?」、ドイツでなぜかそんな予感がしたんだよねうーん
 
 
 

 

 

インドカレー大好きっおーっ!ドキドキ




商談には、日本の本社から来ている先方の事業部長さんもいらっしゃって、こちらは若造のポンコツ君がマッチアップだったので力不足感は否めなかったけど、ポンコツ君にしてはものすごく良い商談だった乙女のトキメキ ←初めて思ったわびっくりタラー



「とりあえず本社に持ち帰ります日本」とのことでしたが、私の感触は、おそらく売れますニコ気づき


 

 


シークケバブナイフとフォーク ひき肉料理です乙女のトキメキ




もしこれが売れたら、自社機も含めて数十億円規模の受注になり、全て納品されるのに5年かかりますびっくり



怖いよー笑い泣き魂魂魂



夏から今までこのプロジェクトに夢中で走り続けてきたけど、急に怖くなり、我に返りましたえーん
 
 
これに5年も拘束されるのっ?!ガーンガーン



 

 

タンドリーチキンステーキ これが一番美味しかったお願い





評価悪くてもいいから今まで通り、数百万~千万規模のカス仕事で良かったんじゃないかと・・・ぐすん



ちなみにポンコツ君の様子はというと、最高にギラギラしてて、後先考えない若さゆえの勢いって羨ましい・・・えーん


お前はいざとなったら逃げれるからなープンプン



 

 

不思議な食べ物で、丸いスカスカのボールを割って、中に真ん中の具を詰めて食べますうーん





こちらはただでさえ会社で風当たり強いのにショボーン


こんな自社機でもない大層な物を超大手に売って、失敗したらどうしてくれるんだとショック


1社売れても次に続かなかったら意味がない、なんなら失敗すればいいのに、と思ってると思うショボーン


 

 

 

チキンナゲットみたいでしたウシシ

 

 

 

 

確かにこんな高い機械を買ってくれる体力のある会社なんて、今の日本では超大手に限られるし、1回限りかもしれないタラー
 
 
日本の中小企業って本当に体力なくて、設備投資できないんですよ泣
この仕事してると日本企業のヤバさを肌で感じる・・・チーン



でもね、この会社はこんなこともできるんだ、こんな新しいことに挑戦するんだ、って客寄せパンダでも良いと思うんですよ、次に続かなくてもうーん



実際、ネットニュースに載ったとき、問い合わせが20件くらいきましたしね電話


 

 

 

ココナッツ味の謎の食べ物…真顔

 

 

 


日本の会社って本当に保守的だなぁと改めて思いましたね日本



ちなみに、トランプ大統領は、過去に4回も破産してるんだってびっくり


 

 

 

謎の食べ物 Part2…滝汗




失敗しても、何度でもチャンスがある米国アメリカ



そんな、アメリカンスピリットがあったら、そりゃ発展するよなぁうーん乙女のトキメキ
 
 

まぁ、私には失敗しても守るものがないのでね、やりたい放題やりますよニヤリ乙女のトキメキ