また1週間が始まります

ブラックマンデーは来るんでしょうか



とりあえず、自分なりに考えをまとめました

8月のパニック売りのようなことが起こったら、日本株を買う

34000〜35000円をウロウロしてるようなら買わない

米株の投信は、いつも通り積立投資を継続

円高傾向にあるので安くても一括投資は避ける

120円くらいまで円高になったら、我が家の投資資産は為替変動だけで300万円ほど失います
(現在の投資資産額で算出した場合)
そうなったとしても、リスク許容度内なので大丈夫そうです
(米国が景気後退すれば、そこからさらに下落分が上乗せされ、減るわけですがね…)
必要以上に怖がる必要はないけど、シミュレーションしておくと良いかもしれませんね
昨日はお昼にプレッツェルランチを食べました
本格的なお味でした
そして、夜は安定のフードコート
チーズリゾットにしました
こちらも美味しかったです
今日はホテルをチェックアウトして空港に向かい、別の国に飛びます
カゴバック、戻ってきてから買えばよかった
今回は4時間ほどのフライトで着くので楽ちん
ブラックマンデーになるか否か…
移動途中で、ちょこちょこ株価を見てみようと思います