そろそろ「過去最高更新シリーズ」やめようかな
まだまだ更新が止まりません
さて、週明けになりましたので、投資資産を集計しました
評価額合計 ¥30,575,248
評価損益合計 ¥ 5,040,930
評価損益率 19.7%
こちらは私の分
こちらは旦那さんの分
大丈夫かいなー
今年、どこかのタイミングで米国の利下げが予定されていますが、実行されれば円高に向かう可能性が高いので、米国株でほとんどを占める我が家の投資資産は減ることになるでしょう
それに加えて、米財務省から為替操作国に日本が追加されたので、為替介入が容易にできなくなりました
ということは、もう日本も利上げしか道がないでしょうから、これまた円高に転じる可能性が強くなってきたし
とはいえ、投資は今まで通り継続していきます
ドルコスト平均法なら、為替変動も相場の上げ下げも均していけると思うし、現金だってリスク資産の時代ですしね
安全資産でバランスをとり、投資資産が減っても狼狽えることのないよう資産形成を進めていこうと思います