我が家は、世帯資産(金融資産)が1億2000万円になったら(私のみ)FIREする予定です
おそらく、目標額を達成するにはあと数年かかるでしょう・・・
けれども最近、仕事行きたくないなぁ、明日からFIREしたいなぁ、なーんて考えることも
最速でFIREするにはどのような方法があるのか考えてみました
これは、自分では絶対に実行しない、おすすめしないリスク高めの妄想ですので、さらっと見る程度にしてくださいね~
①ハイリスクハイリターンの投資先へ資産全つっこみ
我が家が保有している『FANG+』は年率リターンが68.36%です
たとえば、我が家の総資産8000万円を全つっこみしたら、1年後には1億3440万円になり、わずか1年でFIRE達成です
ですが、2022年1月~6月までのチャートを見てみると、たった半年で30%下落することも
もしこの時期に、総資産8000万円を全つっこみしてたら、たった半年で2400万円も資産が減ってしまうわけです
(怖すぎるぅ〜)
『FANG+』は10銘柄で構成されており、少数精鋭のファンドなので、1社こけたらガクッと下がります
こんなハイリスクハイリターンのファンドですが、暴落を喰らっても這い上がれる自信のある方、一攫千金を目指す方に全突っ込みをおすすめします
②投資にレバレッジをかける
借り入れをして自己資金を膨らませて投資をする方法です
投資信託でも、1日の変動率に一定のレバレッジ(倍率)を掛けた比率で動くことを目指したファンドがあります
たとえば、レバレッジが2倍のレバレッジ投信は、指数が翌日に3%上がるとファンドは6%上がる、など
仕組みを詳しく見てみると、先物を買い増しして利益を出しているようなので自転車操業のような運用のイメージです
完全な上昇相場では2倍、3倍と増えていきますが、逆に下がったときも2倍、3倍の損失が
こちらもリスクを顧みず、一攫千金を目指す方におすすめです
③とにかく収入を増やす
お金を増やすには種銭が重要というか、全てだと思っています
10万円の種銭を株に投資したとして、10%値上がったらそれが1万円の利益になり、一方で同じ株に1億円を投資したら1千万円の利益になります
何が言いたいかというと、勝率が同じでも得る利益は種銭の大きさでこんなにも違うということ
種銭を作るには、とにかく働いて収入を増やすしかない
昨今「ワークライフバランス」が重要視されていますが、もし数年でFIREを目指すのならそんなものは無視して副業してがむしゃらに働きましょう
そして種銭を増やし、資産を増やしましょう
④極限まで節約する
お金を手っ取り早く増やすには、収入を増やして支出を減らすこと
娯楽には目もくれず、人間が生きていく上で必要な衣食住をも節約する
家賃などの固定費を減らせると、かなり支出が抑えられると思います
以上が、私が考える最速FIREの方法です
我が家は絶対にできないし、やったら確実にメンタル病みそうだし、特に①②のハイリスクな投資はおすすめできません
若年層などまだまだリカバーできる世代の人、資産を失ってもびくともしない鉄のメンタルを持っている人、ジェットコースターのようなスリルを味わいたい人には良いかもしれませんね
でも、もし私が若かったとしてもやらないかな
これが、凡人とそうでない人の違いなのかもしれませんね