我が家の郵便ポストに、今年も恐怖の封筒が入ってましたガーン




それは、固定資産税魂




しかも納税額が、増えてるっガーンガーン




家屋は変わらず、土地の固定資産税が上がっていました上矢印




これは、喜ばしいことなのか…キョロキョロ?




土地の固定資産税が上がるということは、地価が上がっているということ乙女のトキメキ



インフレになれば当然、地価や家屋の値段だって上がりますもんね…キョロキョロタラー




いきなりですが、『不動産』ってもしかしたらかなり良い投資対象なのかもしれませんもぐもぐ



株式投資で金融資産を2倍にしても、2%のインフレが20年積み重ねれば、お金の価値は50%減るわけだから、プラスマイナスゼロショボーン



でも不動産なら20年で価値が半減するとは考えにくく、ご近所さんの家は10年経っても買った時より高い値段で売れていましたびっくり



不動産の方が、なんだかお得のような気がしますキョロキョロ



例えばですよキョロキョロ電球



不動産取得のために、1億円お金を借りたとして、20年後、物価が2倍になると、理論上、借金は5000万円の価値に半減します下矢印



しかもその間、家賃収入や住居費に充てれるわけで、ローンの利息を考えても、家賃収入はインフレで値上がりしていきますし、相殺もしくは利益が出せると思います乙女のトキメキ



だ〜か〜ら〜頭の良い人やお金持ちの人はめちゃ高い不動産をローン組んで買ってるんですね〜笑い泣き笑


(3年でローン完済した!とイキってる場合ではない笑い泣き泣 ←私)




インフレで国民の資産を奪い、自分たちの借金(国債)を帳消しにしようとしてる国日本



国の馬車馬にならないよう、しっかり考えて生きていきたいですねニコキラキラ