総資産公開☆彡 25/8/28 現在
月末に総資産を集計して増減の記録を残していますので、ご興味がある方はご覧ください(懐事情の公開になりますので、苦手な方はスルーして下さいね)8月末の総資産になります【我が家の金融資産内訳】投資資産 ¥73,058,666証券口座 ¥545,645定期貯金 ¥23,456,023定期貯金(1.2%)¥6,000,000米国債 ¥5,800,000(購入時の為替レート139円)年金保険 ¥10,000,000合 計 ¥118,860,334 (前月比 +842,083)※持ち家あり(ローン完済) 退職金は含めず 年金保険は60歳満期で2,000万円予定※生活費用の普通預金口座は含めず※2025年ボーナスから車を購入する予定ここからスタートしました『我が家の資産 2023/年末』今年も残すところあと4日ボーナスと12月の給与分が銀行口座に増えたので、現在の資産を出しました定期預金は旦那さんと2つの口座に分けています…ameblo.jp2024年1月に自己資金1000万円投入『特定口座で新たなファンドを購入しました』以前「投資資産の使い分けをする」というブログを書いたのですが【インカム用】と【サテライト用】の投資先を決めました『投資は3つのお財布を使い分ける…ameblo.jpお次は現在の投資資産ですまずは私の分私の個別株私の証券口座の余力続いて旦那さんの分旦那さんの個別株旦那さんの証券口座の余力最近、仕事が忙しいので、少し早めに月末総資産の集計をしました先月に引き続き今月も総資産LH更新月中は株価の足踏みがあったものの、パウエル議長の利下げ示唆により株価上昇総資産1億2千万円まで、残り114万円というところまできました昨年末に1億円を達成してから、増えるペースが速くなってる目標である1億円を達成した我が家ですが、全く実感がありません私が子供の頃は、1億円あったら一生遊んで暮らせるイメージだったけど、今は、マンションと高級車買ったら秒でなくなるというか、1億円で足りるのか…?と考えると、けっしてお金持ちになったわけではなく、現在3%前後でインフレが進んでいることを考えると、毎年300万円前後が消えてることを意識して運用していこうと思いますねですが、過度な節約はしておらず、やりたいこと、欲しい物は我慢していませんお金はあくまでツールであり、目的はその増やしたお金で何を成すか、だと思っているのでそれでは、来月も投資を楽しみます年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資 [ 配当太郎 ]楽天市場新NISAで始める! 年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資 [ 配当太郎 ]楽天市場【楽券】コメダ珈琲店 eギフト 500円 1枚楽天市場【楽券】サンマルクカフェ 500円 デジタルギフト 1枚楽天市場【楽券】ファミリーマート 1,000円 eギフト 1枚【数量限定】楽天市場クーポンで最大30%オフ★高評価レビュー【動画あり】 ブラウス 白 長袖 レディース XLサイズあり 長袖 冬 XL 結婚式 入学式 卒業式 オケージョン オフィス ハイネック 上品 バルーン袖 フリル YP/ ハイネックバルーンスリーブブラウス楽天市場スーツケース キャリーケース キャリーバッグ 小型2-3日用 止まる 超軽 TSAロック搭載 大容量 2way S/Mサイズ トランク 修学旅行 海外旅行 GOTOトラベル 国内旅行 yk-a-0001楽天市場