アクセスしていただき
ありがとう😊




週末土曜日にボイラー故障して
家中でも今までにない寒さを
体験しました。

🥶🥶🥶

3枚4枚重ね着にブランケットに包まり
電気エアヒーターをフル回転 
ユニクロのヒートテックシャツは
暖かくて助かった😉

それでも特に鼻👃🏼や髪の毛を触ると
氷🧊のように冷たい{{••}} 
壁、ソファ🛋、衣類など 触る物
全てが冷えきっていました。ショボーン


日曜日の朝起きて TEAコーヒーコーヒー
暖を取っていたら、旦那がボイラーの
パネルを外し始めた びっくり

DIY好き虫にスイッチが入った!!
🧐


パネル外して、スイッチオン
緑色のサインは点滅はしましたが
稼働せず、数時間。
上部のパネルも外し、あれこれと、、
濡れた部分をタオルで拭いたり、
ドライヤーで乾かしたり、ゴミを
掃除で吸い取ったり。

YouTubeで情報収集して試してみたり。

そばで見てる私は怖くて 滝汗
感電したり、爆発💥しないか

2時間程して、なんか音はするものの
すぐに切れちゃう。


夕方になり、サポートしてる
Manchester United の試合サッカー
始まり、テレビ📺観戦 👀

🙄😑😅😆

試合終わって、またいじり始める

寒くて何もしたくなくて、夕飯は
カレー🍛のテイクアウト🥡にしようと
話しながら、まだいじってる。

、、、、と言っていたら、

ゴ〜〜〜
と言う音が始まって
セントラルヒーティングのパネルが
微かに暖まりだした びっくりびっくり

10分 20分 ヒーティングが戻った
と同時にボイラーの下から水漏れ💧💧

ガーンガーンガーン

パネルの横下矢印から水を抜き始めた旦那


Water  pressure の調整だって。

30分も経ったらヒーティングパネルは
かなり暖まり、家中も暖かくなりだした。

照れ照れ照れ

昨日から24時間+過ぎても
ちゃんと稼働してます 👍🏼

ボイラーパネルにはまだ時々
FaultFが点滅はしますがリセットを
押せば、大丈夫🙆🏻‍♀️

このまま金曜日の取り替え工事まで
止まらず稼働してくれれば

万々歳 ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


セントラルヒーティングの重要性と
ありがたみを120%感じた週末でした

旦那にも 感謝 🙏🏼🙏🏼🙏🏼