本日のテーマは

コストコ貧乏にならない処方箋

の第5話です。

 
 
 
 
ついに
私が振り返って見つけた
コストコ貧乏にならない 処方箋 です!
 
 
 
 
我が家の
コストコ貧乏の最大の原因はこちら。
 
なんとなく買い、気分買いが多すぎる。
 
 
コレには
 
①意識改革
 
という処方箋が必要です。
 
 
コストコは、
会員制、オリジナル商品い、他にはない大容量など
コストコでしか見たこと無い!
コストコでしか買えない。
 
という限定要素が多く
 
倉庫内雰囲気からも
五感に訴えて伝わってきます。
 
 
それゆえに
ここで買わなきゃ!
今買わなきゃ!
と思いがち。
 
 
 
まずはその
『コストコ ハイ!』
にならないようにしましょう。
 
 
 
 
楽しいわくわくする気持ち抑えなくて良いですから
カートに入れる時だけは
今一度、冷静になりましょう。
 
 
 
 
・我が家のライフスタイルにそれは必要?
・我が家でよく食べるレパートリーに近い?
保管場所は有る?
賞味期限短いものばかり買ってない?
・それは本当に今必要?
 
 
最重要です。テストに出ます!(笑)
 
 
 
特に
倉庫内半周ほど回ると
コストコの大容量にも、その価格にも
目と体と頭が慣れてきてしまい
 
無意識にカートに入れられるように
なってきてしまいますから要注意です!
 
 
image
 
 
 
せっかく来たんだからは封印
 
 
 
コストコ普通のスーパーほど数が多くありません。
 
それ故に、
コストコが近所。
という方はそれほど多くないはず。
 
私も車で45分ほどかかります。
もっと遠方から時間をかけてでかけてる方も多いのでは?
 
 
それ故に
『せっかく来たんだから、買っとこうかな?』
とついつい思ってしまうんです。
 
事実、
私も45分で行けるんですが
「せっかく来たんだから。」
と、
いつも思っていました。
 
でも
次が無いわけではない。
 
会員になってるんですから。
更新するつもりで居るなら。
 
必ずや次があるんです。
 
 
 
とりあえず
「せっかくだから」
は仕舞って置きましょう。
 
(私は週イチコストコする!と決めたらやっと「せっかくだから」は封印できました。この心理はホント大きい。
 
 
 
 
 
戻す勇気
 
コストコには暗黙の流れが存在し
なんとなく皆さん、
同じ方向に向かってカートを押しています。
(いわゆる右回りの法則)
 
特に混雑時は、
その流れにのって倉庫内をまわり、
商品をカートに入れてレジまで着いちゃった。
ということも多いのではないでしょうか?
 
 
途中
『あ・・さっき入れたあの商品よりも、こっちのほうが良かったかな?』
『あの商品はやめてもよかったかな?』
なんて思っても
 
あの大きなカートUターンさせて
カートの流れを逆走して返しにいくなんて迷惑かな?
 
なんて思ったりしませんか?
 
でも
それこそ
なんとなく買い!
返そうかと迷ったということは
実は、不要かもしれませんよ?
 
 
 
これは
混雑時を避けることや、時間に余裕をもって買い物することで
十分に回避できます。
 
 
もし家族で来てたら
カートは家族に預けて、
その商品だけ持って、1人で戻しに行ったって良いんです。
 
ただ
倉庫内は広いですし
生鮮食品などは長く持ち歩いたものを戻すのはよくありません。
まずは
カートに入れる際によく考えて。もちろん基本です。
 
 
③人数が増えれば欲しいものも増える。
 
 
コストコの商品
あらゆる年齢層に魅力的な商品が多数並んでいます。
 
子供には子供の欲しい商品が存在しますし
じいじ、ばあば、ママ、パパ
それぞれが欲しくなるようなものが、多数並んでいます。
 
そして
それは大抵、コストコ外よりも安く並んでいます。
 
他で買うよりも安いなら良いかな?
 
その理由だけで
買う予定でなかったもの。
買っていませんか?
 
大人数でワイワイ楽しむコストコは楽しいですが
人数が増えればその分、欲しいなも増えます。
 
みんなの必要です!プレゼン価格
財布の紐を緩めすぎないようご注意!
 
 
 
 
 
 
④コストコ大好き!だからこそ・・・
 
私はコストコが大っすきです。
 
好きすぎて
どうも判断が鈍るみたいなんです。
ついつい買っちゃう。
 
コストコから離れた時に
感じた想い
 
なんだか
コストコが恋人みたい。
と書きましたが
 
まさにソレ
 
 
コストコが好きでしょうがない方は
 
コストコはナルシスト男子だ!
 
トレンドに敏感で外国旅行の好きなナルシスト男子
だと思ってください。
 
 
 
彼の
言うがまま
思うがまま貢いだら
あっという間にコストコ貧乏です。
 
 
 
次々に
美味しそうな新商品や今のトレンドアイテム
季節商品から、世界の食べ物まで提案してきます。
 
 
週イチで通っても
毎週新商品も増えています
倉庫内のレイアウトも変わっています。
彼の手腕はすごい。
 
 
 
「女子はやっぱり甘いもの♪好きだよな~
そう思って、今日は新商品!
 
「パステル・デ・ナタ」どう?
ポルトガルで食べた本場の味で作ったんだっ
ほら。
卵たっぷりでサクサクタルトなんて
『朝食代わりにもなっちゃう~』なんて女子は好きだろ?
 
 
 
 
 
 
「女子のチョコ好きは知ってるっ。
自分へのご褒美♪
って好きだよな~
俺ならやっぱ良いチョコ。ご褒美なんだから食べたいよな~
リンツゴディバも外してないぜ。
揃えてるっ。今日はどっちにする?」
 
image
image
 
 
 
 
 
 
 
「最近あったかくなってきたから、もう夏物用意したっ
tevaのサンダル。
今年ならコレインフィニティだよね。
え?まだ3月だって?
俺ならもう今から抑えとくから、並べたんだよね~」
参考記事→teva Voya Infinity
 
 
 
 
 
「母国日本も忘れて無いぜ。
佃煮海苔に柚子胡椒なんて
どっちもだけど、新しいだろ?」
 
 
「ま、
俺(コストコ)だから、
この価格、この時期
なんだけど・・・
もちろん。買うよね?
 
 
 
って
そりゃ~も~
グイグイ来る。
 
 
ここで
惚れ惚れしながら
 
はい♪喜んで!
 
ってカートINしちゃったら
この男子の思うがままです。(笑)
あっという間にコストコ貧乏です。
 
 
あくまでも
自分の手の中で転がしてやらなきゃ駄目ですよ(笑)
 
 
 
 
「(ニコっと笑って)
ちょっと考えさせて♪
 
 
と言える女子で挑みましょう。
 
 
 
そんなふうに
あしらってれば・・・
 
 
 
 
逆に彼から・・
 
「コレ。。
内緒なんだけど、¥777にしちゃうっ。
在るだけ、今だけ・・・
だけど、超特価だろ?元値¥2388だぜ。
内緒だから、
分かるヤツにしかわからないように値下げしてるんだ。
内緒だぜ。」
image
この値下げは通称『黒シレ』と呼ばれているモノ。
後日別記事にしますね。
 
 
 
 
とか
今日は俺、気前良いから
この葡萄、1つ買ったら、もう1つプレゼントしちゃうっ!
今日だけだからな。ラッキーだなお前っ!
 
image
この
『1つ購入でもう一つプレゼント!』は
不定期で開催、種類も色々。
でも、時々あるんです。
 
 
なんて
サプライズが彼からあるかも!
 
 
 
 
 
さて
ここまでは
意識改革心の問題です。
 
 
 
 
次回は
お金のお話。
 
 
がどう、
コストコ費家計に落とし込んだのか?
その後、どう家計が変わったのか?
 
予告
「コストコはテーマパーク!の卒業。」
 
ちなみに
我が家の食費は
家族7人¥36000 です!
 
 
お楽しみに。
次回は、月曜日更新予定です。
 
 
 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

 

いつもポチっ応援ありがとうございます♪

 

 
 

コストコ人気商品購入できます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コストコ人気記事はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらからのフォローでも最新情報チェックできますよ!

 

 

 

LINEスタンプも作りました♪↓


よかったらコストコのお買い物に使ってください♪

PVアクセスランキング にほんブログ村