こんにちは~
 
今日は
『コストコ豆知識』の更新。
 
本日のテーマは

コストコ貧乏にならない処方箋 

です。
 
コストコ貧乏
なんだかあまり心地よい言葉ではないですが。。
 
COSTCOって単価が高かった
会費がかかったりするのも有って
なんだかんだ出費がかさんでしまう所だったりしませんか?
 
 
私の場合。
まさにどっぷりと負のループにハマってしまい・・・。
コストコ貧乏になってしまいました。。
 
 
そんな体験談を踏まえての現在、
どうやって乗り越えたのか?
を数回に分けて綴ってみたいと思います。
 
 
ちょっと長いですし、
必ずしも皆様が該当するとは限りませんが
 
コストコをもっとうまく使って
節約したい!
上手に付き合いたい!
 
という方が
 
読んだことで
コストコをうまく使いこなす
きっかけやヒント
になったらいいなと思っています♪
 
 

 
コストコ貧乏って?
 
 
会員になっての数カ月後。
突然やってきました。。
 
image
 
 
 
念願のコストコに通い始めて数ヶ月。
 
毎回楽しく
買い物をしていたんですが・・・
なにやら、その費用が家計を圧迫し始めたんです。
 
数カ月分
振り返っても
結構な金額になっていました。
 
 
当時
コストコでかかった費用
特に捻出場所を決めること無く
使っていました。
 
なんとなく
月の予算から
1万円ぐらいを考えていて
 
でも
全く足りなくて
月の食費からも出してみたり・・
 
そうまでしてるのに
 
 
 
 
あれ ?
 
食品も買ってるのに
全然、食費がリッチにならないよ?
むしろ、圧迫されて、なんだか質素に。。
 
 
 
あれ?
 
あれれ?
 
 
 
 
出費ばかりが膨らんでいる。。。
 
 
 
おかしいなあ。。。
 
 
コストコって
コスパが良いはずだよね?
 
 
うんうん。
 
買う時に、
コストコ外の価格も思い出しながら
コストコのほうがコスパ良し!
確認して選んでるはずなのに~。。。
 
 
食費は愚か
日用品でも全く節約になっていない・・。
 
 
 
 
 
 
コストコは『テーマパーク』の理由。
 
そう思った時にお決まりのフレーズが浮かんだんです。
 

『コストコはテーマパーク!』

 
年会費
入場料♪
 
商品が高いのは
テーマパーク価格だから♪
 
 
 
うんうん
聞いたことあるある。
 
 
そうだよね~
そう思わなくっちゃ楽しめないよね!
 
その時は一旦納得しました。
 
 
そこで
コストコの買い物
すべてレジャー費にしてみたんです。
 
 
 
だって
レジャー費だと思ったら
一回の買い物が2万円3万円でも
仕方がないって思えるかなと。
 
 
 
でもね。
 
 
そこにもう一つの思い。
 年会費払ってるんだから、その分通わないと損!』
チラチラするんです。。。
 
 
それゆえに・・・・・
 
 
月に数度とか、
少なくとも月イチとか
 
ってしまうんですね・・・
 
そうすると
 
 
 
 
あれ?
今月のレジャー費
コストコで使い切ってるよ?
 
家族でどこにも行けない??
 
とかになってしまったんです・・・。
 
 
 
コストコには行きたい。
 
でも、
 
コストコに行く
他のレジャーに行けない。。
 
 
 
 
かと言って
 
毎月日用品食費
コストコ費
到底収まらない
 
 
 
 
コストコって
コスパがよくて節約できるんじゃなかったの?
 
なんで
コストコに通ったら貧乏なんだ?
 
もんもんとみ始めました・・。
 
 
 
つづく・・・。
 
 
続きはこちら↓
 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

 

いつもポチっ応援ありがとうございます♪

 

 
 

コストコ人気商品購入できます!

 

 

 

 

 

 

コストコ人気記事はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらからのフォローでも最新情報チェックできますよ!

 

 

 

LINEスタンプも作りました♪↓


よかったらコストコのお買い物に使ってください♪

PVアクセスランキング にほんブログ村