引越し記録9・引越し前日まで
岡山最終日までの出来事など・引越し3日前昼前に、お世話になった町内の方のお宅へ、最後の挨拶&気持ちばかりのお菓子を渡しに行きました。登校見守りボランティアや習字教室のお手伝い、工作やお料理やお茶会等、町内の行事に誘ってくださり、私も娘も人の輪が広がってとても楽しかったこの方をはじめ、ここの町内の方々はみんな優しくて、安心して過ごすことができ、本当に感謝していますそして夕方は、娘のスイミング。3年間通ったここのスクールも、最後になります。2月末のテストに合格し進級しましたが、臨時休校(スイミングも)があり、新しい級のクラス&コーチにもあまり馴染めず?に卒業でもコーチは丁寧に教えてくれていたし、前のコーチも気にかけてくださり、札幌行きの挨拶もできてよかったです場所的にも雰囲気的にもすごく通いやすかったので、もう行くことはないと思うと今でも悲しい・・・・引越し2日前午前中に、日曜開庁している区役所に行って転出手続きをしてきました!あぁ、まだ書面上ですが、本当に岡山市を出てしまう(涙)この時期なので激混みを予想していたけど、最後は少し待ちましたがスムーズに終了!やはり日曜に来ておいて良かった・引越し前日やっぱり夕方までバタバタ荷造り(スーツケース)に追われていました午前中に信金の解約に行き(新聞代の引き落としがあったため今日まで待ちました)、同じ社宅のご家族に挨拶&お菓子を渡し(私達もそれぞれプレゼントをいただきました)、夜は、仲良し親子と最後のお食事会これが楽しみだった~しかもずっと気になっていた焼肉屋さんに最後の最後に行くことができました厚切りタンが美味しかったし、その後ファミレスに移動しデザートを食べながらたくさ~んお話&子供たちも遊べたし、最後の最後まで、楽しい時間を過ごすことができました明日の朝の飛行機なのに夜遅くなっちゃったけど、時間を作ってくれて本当に感謝最後は自宅まで来てくれて娘の制服や体操服を譲り、カレルチャペックの紅茶セットをあげました3年前転入した当初から、ずっと仲良くしてくれた親子。離れるのが本当に悲しい(私が特に)けど、早くも北海道に行きたいと計画が持ち上がりコロナが終息したら、是非来てほしいな引越し前日までの出来事でした~続く