ご報告が遅くなりました。

先月28日の残業中に主人からの電話。

転勤!(やっぱり!)
札幌!(え!)

ハイ、4月から札幌に転勤になりました!

岡山は3年いるので、もう覚悟はできていたけど、
札幌ってびっくり

コロナも気になるし、
あまりに遠方すぎて、
当初の一年間だけ単身赴任の計画を見直すことに(主人が、一緒に来てほしいと納得せずもやもや

冷静に考えてみれば、お互いに社宅を出るための引っ越し費用&それぞれの生活費、ってかなりの額になるし、それが小学校卒業の一年間だけと考えると、私にも迷いが生じ、、、

職場の転勤族の人たちの経験談(6年生で転校した、という人も結構いました)でも、
・6年で転校しておけば中学校選びの準備や情報収集がしやすい
・子どもも中学入学への安心感
・修学旅行が可哀想、ではなく修学旅行をきっかけに仲良くなれる
・やはり家族一緒が一番!
等と前向きな意見をもらい。。。

私も、家族揃って札幌に行こう!と寝返りましたアセアセ

問題は、娘です。
私が吹き込んでいたのも悪いのですが、やっぱり卒業まで岡山に残りたい気持ちが大きく、説得に二日間かかりました。
北海道の良いところを話し、ネットで見せ、イメージをわかせ、、、

なんとか、納得?したのかな・・・
寂しそうだったのが前向きになりました!

ほんと、、、
親の都合で可哀想な想いをさせているガーン
でも、得られる経験や繋がりは多いはず。
また、新しい人生ページの始まり始まりウインク

ひとまず、ここまで。
今後は引っ越し作業備忘録を随時更新したいと思います!