5/16,5/17 サンドーム福井 東方神起”TREE”MCレポ | 東方の神が起き上がる瞬間

東方の神が起き上がる瞬間

東方神起をオタクに地味に考察しています。最新情報を追ったり紹介はしていないけど、ひとつのことを長くかみしめ、長く味わうwがテーマ。・・・なんてね。

明日の「めざましTV」は久しぶりのTV出演になるんじゃないかと言われてますね!録画予約はOKですか?

いよいよ明日20日からは東京ドーム公演が始まります。今季のアリーナツアーから、初めてドーム公演への切り替え。バクステはあるのか、トロッコはどうなるか、色々気になります。

今度は広い会場で、席のことがアリーナよりも気になっている人は多い印象がありますが、一番遠い二階席でも全然楽しめるものですよ~!

ちなみに東京公演ラストの5月24日(土)は、例の恵比寿の「ごっつい」で、東方神起ファンサービスとして、ランチ営業をする旨、店長の高橋さんからご連絡いただきました。スムーズに入店したい場合は、予約の電話をいれて欲しいそうです。まだ行ったことのない人はぜひ!お好み焼き自体、すごく美味しいですよ♡


ごっつい恵比寿本店
【予約専用ダイヤル     050-5872-1555

問い合わせ専用ダイヤル  03-3794-0538】

関連過去記事→行き方などはこちら 
東方神起が行ったお店/東京恵比寿「ごっつい」


さて、それでは東京の前に、福井公演のMCまとめです。



○君はペット?
weddingdress恒例の、リアル夫婦で、新婚でっていう話の流れから、新婚っていいよね!というユノに、
(´・J・`)「新婚がどんなものかまるで知っているみたいな言い方ですね。新婚ですか。」

(∵)未婚ダモン「・・・な訳ないでしょ!でもいつかは僕も・・・」

会場 ええええええええええええ!

(∵)「え~!ってまだ何も言ってないでしょ!いつかはって言っただけでしょ!それに僕はみんなのものじゃないですよ!」

会場 ええええええええええええ!じゃあいつも「みんなのユノです」って言ってるアレは?

(∵)
「え~って、ユノの人生はユノのものですよ!みんな、ボクのことをまるで飼っている犬みたいに言うんだから~!」
そしてワンワン!と犬の真似をするユノ。

(∵)「僕はワンちゃんじゃなくて、人間ですから!」
 

そして今まで横で聞いていたこの人の一言。

(´・J・`)フーン「今日の発見。ユノはワンちゃんじゃない。にんげん。」 ←10年目の大発見w


○犬より下の存在
新曲を紹介でMCから次の曲へ行く時に起きる、会場の”えーー!”という不満の声。福井では、観客に向けてチャンミン土下座してお願い(笑)

(´・J・`)
腰ガ低イ俺様。「ワンちゃんに何かお願いする時もですね、土下座します。」

(∵)「それ、しなくていいんじゃない?」

(´・J・`)「いやいや、だから、土下座し慣れてるという話ですよ~!」
 ←「させ慣れてる」んではなく(笑)?


○大人になったと感じる時

新潟公演で心配されていたユノの風邪。多くの人に具合の悪さが伝わってしまったけど、福井では直ったもようで、ダンスもきれきれ、声もよく出ていたそうです。

(∵)
「確かに疲れは溜まっているから、あちこちこってるんですよお~」 (と肩とお尻をさす。)
(´・J・`)「あ、僕も、湿気の多い朝は、膝が痛むんですよね~・・・」

疲れが抜けずあちこち凝った体、湿気の多い朝は膝が痛む・・・・こんな会話の流れに思わず

(´・J・`)「・・・東方神起も、オトナになりましたね~!!」


これで、お気に入りの接骨院とか整体の話になれば、もう完璧ですね(笑)


○ユノの韓国語講座 福井編
(∵)「デビューして10年たったんですけど、今までの記憶が走馬灯のように駆け巡ります」 ←ユノ様それは主にご臨終の時にいう言葉っすけど、いいので?

会場 ひゅーー♪(´0ノ`*)エライネ(´0ノ`*)ヨク言エタネ

(∵)プンだ!「なんでウー!って言うですか!去年も言ったでしょ!」

・・・。
ウー?言ってねえよ、ウーなんて。 


そして、日本で暮らす限り、臨終を迎える時にほぼいう事はないだろうけど、韓国語で「走馬灯」というと、

(∵)使ッテミテネ「走馬灯はチュマドゥンですよ。そして感無量はカンゲムリャン」

初日もそうだったのか、2日目からか分からないけど、韓国語の音は漢字の韓国語読みから来ている為、単語に区切って説明してくれるユノ。
(∵)絶対ゴ臨終ノ時ニ使ッテ「走馬灯の、”走”はチュで、”牛”はマーで・・・」 ←牛?

会場 馬ーー!!(・∀・)牛ジャ(・∀・)遅スギ

(∵;)分カッテルモン「アッ!違った!牛じゃなくて、馬ッ!!そして感無量はカンゲムリャンです!

会場 カンゲムリャンデスーーーー!!

(∵;)
アワワ「デスは違うよっ!感無量はカンゲムリャン!!”です”は紹介の”です”です!!

わかりましたですですw

○大好き福井

TONEで初めて訪れた会場サンドーム福井。2人にとっても、いい思い出の土地みたいで、こんなサービスも。

somebody to loveではlovelovelove・・・の後に
(∵)「福井大好きーーー!!」
Good bye for nowの「必ず戻ってくるから」の歌詞を
(´・J・`)ゴ飯美味シイモン「福井へ戻ってくるから~♪」

羨ましいぞ、福井!2人に愛されまくってます…2年前も福井公演、楽しそうだったし、印象がいいんだろうなあ。

○何の為に。
去年のドームツアーや日産スタジアムの後だけに、アリーナが近く感じるのか、しょっちゅう「みんなの顔が見える」という発言を残している2人。もちろん、顔が見えるということは・・・

(´・J・`)「あくびしている顔も、しっかり見えてますからね!あくびをうちわで隠したりして、その為にうちわを持ってきたんかい!


ぎゃー怖いぃ。でも次は東京ドームだもんね。ちょっとやそっとのアクビじゃ見えませんって(笑)


○美味しくて美味しくてたまらないよ

全国ツアーといえば、貴重な楽しみはその土地の美味しいもの♪
(´・J・`)「今回のツアーで、行った場所で美味しいもの、食べているんですが・・・・ユノはダイエット中なんですね~」

会場 Fuuuuuu♪


(∵;)「なんでぇ??なんか恥ずかしいじゃん!


(´・J・`)「いや、言いたかったのは、ユノのダイエットじゃなくて、食べないユノの横でシムはめっちゃ食べてるっていう話がしたかったんです。」

(∵)「チャンミン、食べても太らないでしょ!」

(´・J・`)「いや~シム史上、最高にヤバいです!」

(もちろん実話です。)

○ユノの魅力

(∵)「今日は、今までの中で日本語が一番ひどいかもしれない。脳と口がバラバラに動いている感じ。ボクの気持ち、伝わっていますか?」

会場 ハーーイ!!

(∵)「そうだね、好きだから。うまく言えないんですけど・・・」

 (´・J・`)「それが先生の魅力です!」

 
でも珍しく、この福井二日目ではチャンミンにユノがツッコむ場面も。
(´・J・`)「皆さん・・・・大きな本って知っていますか?」

会場・・・・・
(・_・ 三・_・)(・_・ 三・_・)知ラネエ。

(∵;)
「・・・大きな木、でしょ?」



○最後の挨拶から。

(∵)どこにいても東方神起は皆さんの側にいます。皆さんの心もここにあります(左胸をトントン)。」


(´・J・`)「公演も真ん中まできましたけど、約2日に1回のペースってすごくないですか?」

(∵)「確かに、朝起きると体中が痛いこともある。でも、みんなに会いたくてワクワクするから。とてもワクワクするから。

アーティストならみんなライブが一番特別かもしれないけど、再始動後はよく「Live is my way」とサインにメッセージをいれていたユノ。
色々なことが起きて、みんなユノやチャンミンの率直な当時の思いを聞きたい時期だった。

マスコミの好奇心や、ファンの疑問を満たすほどには、彼らから見た騒動の真相を語ることはなかったけど、それだけにサインに添えられ続ける「Live is my way」という言葉には、強いメッセージが感じられた。

”僕の本当の気持ちは、いつもライブの中にあるんだ”


行かれた方、2人の本当の気持ち、たくさん受け取れたでしょう?
だから、福井公演は最高の公演になったのかな。

次は東京ドームで、素晴らしい夜になりますように^^


*ライブの流れなど、Clearweatherさん始め、レポを寄せて下さった方のお話がだいぶ参考になりました。ありがとうございました。
書き忘れてしまいましたが、名古屋公演では、えさんさん、makikiさんより、詳細なレポをいただきました。ありがとうございました^^


人気ブログランキングへ