SBS人気歌謡で考える応援方法&東方神起ライブツアー・チケット | 東方の神が起き上がる瞬間

東方の神が起き上がる瞬間

東方神起をオタクに地味に考察しています。最新情報を追ったり紹介はしていないけど、ひとつのことを長くかみしめ、長く味わうwがテーマ。・・・なんてね。

 

 

SBSの様子を書く前に、追記で4局連続1位の記事を上げたんですが、この数日の間に色々動きがありました。

まずはSBS人気歌謡の1月19日の1位の方からね。

前記事のコメント欄の中でも、詳しい方とはお話しているんですが~、この番組、音盤(CD売上)が、まったく得点に入りません。

よく言われることですが、東方神起は音盤を買うコアなファンがいても、一般的に韓国人が聴く、音源視聴(ストリーミング)が弱いと言われている為、一番不利な番組でもありました。

   7集になってから、ツイッター中心に、こういう得点掲示の見方を教えてくれる人も多いから、知っている人も多いと思いますが、一番上が音源のポイントで、これが大きい。

Aileeちゃんが6000点で満点。2位のGirl's dayですら、満点に近い5754点。3位の東方神起、これでも善戦しているんですが、6000点は程遠い4905点。
まあ、これはカシオペアの皆さまに頑張っていただくとして・・・

SNSというのは、Youtube公式の再生回数や、Facebook、Twitterなどでの反響分。東方神起関連の記事に、「いいね」を押したり、コメントをのこしたり、タグをつけてツイでつぶやいたり・・・まあ色々、底なしに頑張れちゃう、応援の過熱しやすい部分。
PV500万回再生!と頑張るのは、ここにポイントが入るからなんですね。

これが、Girl's Dayが1位で満点、3500点。2位東方神起が満点にちょっと足りない3496点。Aileeちゃんになると、1005点。

リアルタイム投票の点数が入らない時点での、1位は Girl's dayになるんだけど、3者の表情がすごく興味深いです。

Aileeちゃんは、ぶっちぎりの音源1位に感謝して手を振っているんだと思うし、Girl's dayは、音源、SNSともに高得点をマークしていることに、手ごたえを感じている様子。

で、対するユノとチャンミンの表情は・・・やっぱり音源の点数を見ているんだろうな~~。
でもそこからリアルタイム投票が出た瞬間の2人。
 
明らかにビックリしてる人が・・・。
 
 
最終的な得点は東方神起が9901点で、めでたく4つ目の
1位を手にした訳ですが・・・

ここから、日本のファンが最も頑張れるSNSの点数を頑張ろうじゃないかい!!っていう流れになってくる訳ですねー。

だからたとえば~、トロフィーを手にしたこんな2人の画像を見たら。
 
 ここにトンでね、と誘導してみたり。
【出処】http://tvxq.smtown.com/Link/Board/4163841 ←黄金は抱かなくていいから翔べ。翔んでくれw

え~、人気歌謡~、人気歌謡の公式写真が色々出てまっせ~、素敵な2人が拝めるよ~~、え?見たい?お客さ~ん、困ったなあ~、この画像持ち出し禁止なんすよおお~。ここに実際トンで見ておくんな!
【出処】http://gayo.sbs.co.kr/gayo_stage_photo.jsp  ←さあレッツゴー
と怪しげに誘惑してみたり。
 
「  동방신기  Something  」
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
え~、こちらぁ、トンバンシンギ、something、文字は無料でコピペしほうだい~~!
ツイのタグに使うもよし、コメントする時に入れるもよし、え?そんなの全部やってる?アンタ上級者だねえ、じゃあこっちでコピったもん使って、検索してくんな!
NAVER http://www.naver.com/
 DAUM http://www.daum.net/
NATE
 http://m.nate.com/
(いずれも韓国のサイトです)
と、更なる応援道にまい進させるべく、手ぐすねいや、手ほどきしてみたり(笑)


 こんな10年の軌跡を一枚の図かい説明している記事はどうです?え?なんて書いてあるか分からない?じゃあこちらへ!
→ http://japanese.kpopstarz.com/articles/12139/20140121/something-of-tvxq.htm  ←FBもコメントつきでよろっしんぐ!

あっ、ちょっとダンナ!まだこちらもお忘れですゼ!
【もともとの出処】 http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=106&oid=420&aid=0000000697
←FBとツイッターのアカウント持ってる?うんじゃあ、最後までスクロールして、クリックしてみよっか~!大丈夫、怖くないから。・・・・うんうん、そうそう。その調子。あっ、コメントもいれるとポイントアップよ。

と、まあ、あの手この手で、頑張って宣伝しまくる訳ですね!←
これもそれもみんな、SNSのポイントのため・・・・悪く思うなよ・・・って、いや悪いことじゃないんだけど(笑)!

で、加熱すればする程、ついていけなくなる人も出てくるのが現実。「過ぎたるはなお及ばざるがごとし」、まさにそれだ!

しかしね~、そうした地道な活動によって、実際応援するアーティストが成績を残されるという事実の前に、どうしたって、みんな熱くなっていってしまうのよね。

韓国のファンクラブとかファンサイトが、よく揉めているのも、とどのつまり、こういう応援方法や文化が大きな原因なんだろうなあ。先生、あの子全然練習にマジメに出てこないんです、もう一緒に部活やりたくないです!・・・そんなノリじゃないのかね(笑)?

人気歌謡では、2012年は一度ランキングを廃止しているし、日本に比べれば韓国の音楽番組の人気や需要は高いとはいえ、かつてより全体的に視聴率は落ちてきているらしいのね。

動画再生にしたって、みーんな再生回数がポイントになるのが分かっているから、自動で〇回再生プログラムなんかをかつては回してきたけど、それも一昨年から、色んな疑惑もあって、動画の再生回数のカウントに入らなくなったという噂がありました。

他にもたとえば、こんな話とか↓ ↓


こんな話とか。
 
 なんだか、お受験対策のごとく、傾向と対策情報が必ずセットで出てくるよね、カムバのたびに。

塾でのシステマチックな受験勉強が、学びの本質につながっているかどうかは疑問視される所であるのと同様、こうしたファンの組織だった動きによって形成されるランキングの価値も、揺らぎ始めている現実が、ランキングの廃止・復活に揺れるSBS人気歌謡一つとっても、見えるような気もします。

一般の人が広く聞きたいと思う曲は、価値がある。
でも、何があっても応援していくという熱心なファンをつかまえることのできる曲・パフォーマンスを展開できるアーティストもまた、価値がある。

それをランキングにのせてしまえば、優劣の基準がついてまわる。それは、音楽の本質をついているのだろうか・・・?
そんな疑問は、どうしても、つきものなのかもしれない。
 
日本では結局それが、音楽番組からランキングが消える方向へとつながった訳だけど、同時に、ランキングが持つ健全な競争や、それによるアーティスト同士の緊張感みたいなものも、見られなくなってしまった。

韓国の応援文化がどういう方向に向いていくのかは分からないけれど、色々、問題点があるにせよ、基準を改定したりしながら、ランキング形式の音楽番組がもつ、さわやかな緊張感と、好きなアーティストにいい成績を残したい!とファンが頑張る楽しさは残していってほしいなあ~、なんて思います。

それには、熱中するけど熱くなりすぎないって事が大切なのかな。
何度もカムバや賞レースを経験してきた東方神起本人はそれがよく分かっている気がします。
だから収録のたび、「みんな頑張っているから、みんな応援してくださいね~」って声をかけるんじゃないかなって思うんだよね。

それにしても、同じタイトル曲で活動しているGirl’s Dayがここまで頑張るとは思ってなかったなあ。東方神起も、ミロティックの時には「Under my skin♪」という歌詞がやらしーんじゃないのかね!と物言いがついて、テレビ放送では、「under my sky♪」とやけっぱちな直しになったこともあったけど、Girl’s Dayの露出度と振付けは、いいのかしらね???
ちょっと疑問。

さて最後に、今年の日本活動の目玉になるであろうライブツアー。ついにaチケットの申し込みが開始されましたね!
明日、23日がセブンの当落結果だから、それからでも申し込めるという、なんだかヴァンガードになってから唯一の、ありがたいお心遣い(笑)

Aticket
http://a-ticket.jp/order/subscription/tohos141-04att
申し込み期間 1月20日月曜~1月26日(日)23:59分まで

TREEの方もリリイベが3月にありますね!わーん誕生日近いし、あたりたいなあ。


最後に、PV再生回数500万回を目指して(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=U9HBT6sRSZ8
現在450万回の段階。さあ500万回、目指してがんばりまーす^^

人気ブログランキングへ