全国放送でいくと、
・9月5日(木)22:55分~NHK「MUSICJAPAN」
・9月6日(金)24:58~日本テレビ「ミュージックドラゴン」
九州地方の方なら、9月4日(水)にコメント出演で
「アサデス」と「めんたいワイド」が決っています。
それと、MUSICB.B.の今月のエンディング曲が、東方神起「SCREAM」です。各地域の放送時間帯はこちら→「MUSICB.B. official web site」
既にカップリングのDisvelocityもTBSの「ひるおび」のエンディング曲にも決定しているので、じわじわと、一般的な知名度が上がりそう!
後は貞子の頑張りしだいだぜ~(笑)
さて、 記憶が薄まらない内に、今回の味スタ参戦番外編 調布についてです。
今回の味スタで、予想外の晴天に恵まれて猛暑日になってしまった為、調布の深大寺をめぐってくるのはあきらめましたが、立ち寄りたかった天神商店街には行ってくることができました♡
なお、今回、行きのルートとして、調布駅北口から出ている味の素スタジアム直行便バスを使ってスタジアムに行ったんですが、これイイですね~!
来年行くことがあれば、飛田給では降りないぞ。ふっ。
直行便バスは、
・京王線 調布駅中央口
・西部多摩川線 多摩駅
・JR 武蔵小金井駅南口
・JR・西武多摩川線 武蔵境駅
・小田急線 狛江駅北口
の5か所から。帰りも、規制退場のタイミングに寄るかもしれないけど、バスは良かった!
●調布駅中央口 待ち合わせ
現在、北口ではなくて、中央口、となっていました。エスカレーターを2回上がりきって、パルコが見える地上へ。
今回、飛田給に行く前に調布に寄ったのは、何人かの方とお会いしてランチしがてら、ちょっとゲゲゲゆかりの地めぐりがしたかったから。
調布でランチというと・・・実は食いしん坊のお友達が教えてくれた「隠れ家的名店」の洋食屋があって、洋食なのに魚料理しか出さない、というお店。
ただしこの日は夏休み中。ちぇっ、せっかく隠れ家をあばいてやったのにぃぃ(笑)

この写真だけで、分かる人いるかなあ?調布の隠れ家。ふふふ。見つけたりーーー!
で、こんなこともあろうかと、抜かりなく考えてあった他の店←嘘だろ、ただどっちに行くか迷ってただけだろ(笑)
JACKSON HOLEへ。

ここは矢沢あいの「NANA」というマンガの中に登場することで有名な、アーリーアメリカンなお店。BARとなっていますが、LUNCHはお手頃価格です^^

店内のインテリアもアーリーアメリカン。西部劇の中に登場するお店みたい。

ランチのライスプレートと迷ったんですが、やっぱりここの名物であるハンバーガーを頂いてきました。美味しいハンバーガーは、バンズが違いますが、ここの、少し香ばしい感じのバンズと、パテと、自家製ミートソースが、クドクなくて美味しかったです!
大きいけど、思ったより食べにくくはなかったし^^
しかも、このお店は、深大寺に行かないならちょっと歩きたかった、中央口をまっすぐ進んですぐに見える天神商店街を抜けきった所にある~!!
うーん、隠れ家が休みなのは残念だったけど、神様、そういう事だったのね!もう♡回りくどいことをなさるお方♡←どうゆうことw?
天神商店街の通りには、駅入り口から、布多神社へ続く、JACKSON HOLEまでの道筋に、鬼太郎キャラクターが住んでいます。
全員探せるかな~?
って所でまず入り口の鬼太郎。

パルコの通りからすぐに見えるから、いい目印。しかもこの商店街、美味しそうなお店が、ずらーっと並んでいて楽しいです。
2人目、ねずみ男。

「へっへっへっ・・・この暑い中ごくろーさん。おいらは、体力にはちょいと自信がないんで日陰で横に鳴らしていただきますよ。」
とでも言ってそうなねずみ男。なんとなく、こいつは、何気にエイネのアリーナのチケットとか持っていて、「交換したい?ああそうですかい・・・いひひひ」と、ダフ屋に変貌しそうな気が(笑)でも、きっとそのアリーナのブロックがLとかなんだよね(笑) *Lはありません。Kまでです。
ねこ娘&一反木綿

「ニャー!こら、ねずみ男!利益を目的としたチケット購入、転売は禁じられているのよ!まりこ!お席は縁!そんな奴からチケット買っちゃダメ!ビギストは東方神起の誇り!うぃーあー?」
てぃーーー。←バラード調で。へえへえ、分かってますよ~w

「・・・・・・もっちーの歌が、聞きたい・・・・・・」
シャイな塗り壁は、こっそりEvery little thingのファンっぽそう(笑)
最後に鬼太郎&目玉おやじ

「とーさん!みんな今日は赤い服を着て、何だか荷物も多そうだね!」
「みんな、東方神起にレッドオーシャンを見せようとはりきっておるのじゃよ。しかし暑いゆえ、熱中症対策で荷物が重そうじゃのう・・・。
どうじゃ鬼太郎。これからわしらも味スタに行って、ひとつ、レッドオーシャンの一滴になるのは!」
「と、とーさん、まさか、隠れトンペン?・・・・うぃーあー?」
「てぃーーーー!なのじゃ!・・八ッ・・・」
と言う訳で、妖怪界でもWE ARE Tは流行ってたらいいな^^
という所で、天神商店街通りはおしまい。JACSON HOLEに到着。
調布駅周辺でもう一つ気軽に立ち寄りたいのは、天神商店街の入り口近くの、青い看板が目立つ真光書店。

北口店南口店とあります。北口店は天神商店街の近く。
ここで本を買う時に、「鬼太郎のカバーでお願いします」って声をかけると、そちらを出してくれます。
荷物重いけど、無料の鬼太郎カバーをかけて欲しいばっかりに、文庫を買うワタクシ。
「なまけ者になりなさい」水木しげる

裏面

私は、本屋さんのオリジナルブックカバーが好きで、いっときよく集めていたんだけど、ここのカバーみたいに、背表紙にタイトルをいれる空欄を作っておいてくれるのが好き。

こんな風にタイトルを書いておけるから。
”えたいの知れない不吉な塊が私の心を始終おさえつけていた。焦燥といおうか、嫌悪といおうかーー酒を飲んだ後に宿酔いがあるように、酒を毎日飲んでいると宿酔いに相当した時期がやって来る。それが来たのだ。” 梶井基次郎「檸檬」より
こんなこと書いている基次郎くんを包んでいるのが「なまけ者になりなさい」だもんね(笑)
JACKSON HOLEでランチしたのは、Silver Moonさん、ジュリ イチゴ☆さん、バニさん、私の4名。簡単な自己紹介の後、トンペンの距離感ゼロでの盛り上がり。ライブ前だしね。
ジュリさんからは、PON!でトンが食べた妖怪大福もいただいて、まさに妖怪づくし。

*これは杏。実際の東方神起が食べたのはイチゴでこんなやつ。

かわいいでしょ。谷中の墓地から出てきたっていう設定の妖怪です。

6月11日放送のPON!で食べていました^^
今年の販売はもう終了していて、次は来年1月になります。
ネット販売もしています。→ 江戸うさぎ
日暮里駅から徒歩五分。こじんまりとした和菓子屋さんです。
今回、エイネに参加されないのにわざわざ、後からJACKSON HOLEに来て下さった、ゆかっちさん☆が、調布からバスに乗り込む私たちを見送ってくれました。
きっと、少し寂しい気分だったかもしれないけど・・・ありがとうございました^^
エイネで盛り上がる前から既に、色々調布を満喫できて、とても楽しかった、ミニ調布散策。
来年もまた、トンペン友達と楽しい時間を過ごすことができますように♡