【関連過去記事】
〇 TVXQ 「CATCH ME」アルバム感想① (Catch me ~ DESTINY)
〇 2012ソウルコン&新曲リリース&TVXQ「CATCH ME」アルバム感想②(Like a soap ~DREAM)
〇動画つき CatchMeアルバム感想③How are you~I swearまで
今更なんですが、もともと最新情報に乗っていかないマイペースなB型なので、正規アルバムの中のGorgeous と、Good Nightの感想をまとめちゃお~と思います^^
まあ、ほら、昔チャンミンも言ってたよね!
僕達を生活の全てにしないでくださいってさ(笑)
安心して、チャンミン。今、君らがどこにいて、何の仕事しているかも全く知らないよ~^^
どーだ(笑)生活の中心に全然なってないだろう??←ドヤ顔中。
● Gorgeous
例によってじゃがいもさんからお借りしてきました。
この曲は、韓国のトンバンシンギが好きな人にとって、けっしてツボをはずさない曲だと思います。
裏をかえせば、実に最近のSM楽曲そのもの。東方神起でいうなら、B.U.T、SuperJuniorならSexy&Freeと同じ系統かな、という感じがします。
素人の恐ろしさで、めっちゃざっくり言っちゃうと、ちょっとSM楽曲っていうのは、ここの所、”メロディ”ではなく、リズム の方に重きを置いている感じがするんですよね~。
SM楽曲の 中で、ほとんど音程を動かさずに、アクセントをつけた歌い方でリズムを取って作った曲といえば、2010年のSHINeeのLucifer.
最初に聴いた時は、なんだ、このメロディ? と思ったものでした。メロディがほとんど抑制されていて、ラップ的に言葉のアクセントを音にひっかけるようにして歌う歌い方。
今聴いてみると、むしろまだメロディアスに聞こえる気もするくらいだけど、最初に聴いた時は 「ね、念仏?」ってイメージがわいたものでした。参考までに、SHINeeのルシファーをあげておきます。
この頃はあれですね・・ええ。 5人組グループは、必ず1人、無性に個性を髪型で表したくなる病にかかる者がいるというジンクス通りになっている人がいる時期ですねw
現在、このモヒカンスタイルのキー君は普通の

ヘアスタイルに戻ってますけど、この頃は、
ミロのユチョン・キノコカットをほうふつと
させたものでした・・・
5人いたら、1人くらいパンチきかせな、
あかんでえええってスマンにでも
言われてんのかしらね??
なお、この特徴ある振り付けは、日本人ダンサー仲宗根梨乃さん。東方神起のMAXIMUM、ANDROIDも、彼女の振り付けです。ちょっと独特な動きやポーズが入るのが、彼女の振り付けの特徴で、私は、インドとかの仏像のポーズがイメージの元にあるんじゃないかな~?と勝手に想像している振付師さんです。
メロディをいじらないなら、どこで違いを出すかというと、アレンジやリズムが大きく意味を持ってくる訳で、このLUCIFER以降、SM楽曲は、定期的に、メロディではなく、リズムやアレンジで個性を出すダンスミュージックを追求しているように見えます。
今回、東方神起のCATCH MEでも使われた、ダブステップというジャンルなんて、まさに、かなりマニアックな音遊びの中から生まれた音楽だと思うので、そういうジャンルを取り入れながら、新しい音楽を作っていこうという野心が垣間見えるんですが・・・
正直言って、ちょっとマンネリ感はありますね。もちろん、SMミュージックファンは、それが良いと思って聴いているので、嫌いにはならない。
ただ、前回好きだと思ったのと似た地点をなぞった「好き」という感じ。
とまあ、ダメ出しを最初にした所で言うと、この曲は、すごくノリやすい音楽で、単純に聴いていて気持ちがいいです。
個人的に好きなのはまず、出だし。 重低音の響きと重いドラムの音から、ユノの歌い出しとともに、それらがいったん消えて、スネアドラムのような軽い音で、マーチのリズムに切り替わる。この強弱のつけ方が、すごく好きです。
ちょうど、「しんじゃんえbeat しんじゃんえbeat」 と歌っている部分ですね。
軽いスネアの”たったかたたたたったったかたかたかっ”という感じの軽い音に、「beat、beat」という声がリズムの要を押さえる。歌詞とリズムが合って、すごくカッコイイ部分だと思います。
残念ながら、このマーチのリズムが聴けるのは、この最初のユノの歌いだしだけなんだけど、音を高低だけじゃなくて、重い軽いでアクセントをつける曲って、聴いていてとても快感がある。
そしてサビの部分。
Hey,you gorgeous 苦痛はない 君というDNA
Hey,you gorgeous 俺の指先 足先 on the edge
Hey,you gorgeous ha!僕は狂いたい
訳詞 じゃがいもさん 出処動画内
ここ、東方神起だけじゃなくて、SM楽曲好きでよく聞く人は、 既視感(デジャブ) がある部分かもしれませんが、まあこういう風に最初の音を強く発音するラップ風の歌い方って、ちょっと中毒性があってかっこいいですね。
1番サビはユノ、2番サビは少し変化して、曲の最後にもう一度このラップ風の部分が出てきますが、こういう、アクセントをつけた歌い方は ユノがうまいなあ~と思いました。
●Good Night
もちろん例によってじゃがいもさんにお借りしてきました。
この曲は、6集の中ですごく評価が高い曲じゃないでしょうか?
ブロ友のhappyhoneyfunnybunnyさんが6集が届いた時、こんな風に記事に書いていらっしゃったことがありました。
東方神起の後輩達、シャイニーやエクソが歌うようなメロディアスで耳に残る曲。
そういう曲で、しかもエキゾチック。
チャンミンの高音がただ単にシャウトするのではなく生かされ、
ユノの声がラップではなく生かされた曲。
そういう曲を東方神起で、聴きたいといつも思っていました。
【引用元記事】
嬉しかったこと。 第6集「CATCH ME」より <ネタバレ的なものあり!>
どこかエキゾチック。新しいのに懐かしい。懐かしいのに、初めて聴いた気がする。メロディアスだけれど、リズムがある。
流れていくのに、耳の中に音や言葉が、小さな風のようにくるくるとまわって駆け抜けてく。そんな感じ。
この曲のサビと、ゆったりとしたリズムは、とても印象的ですが、すごく歌詞がいい!正直言って、この動画を見つけた日の夜、私は仕事でちょっと小さなミスが重なってしまい、仕事をしていて何万回めかの私、仕事むいてないかも><と思っていた時だったので、この詞にはグッときました。
1、2、眠りへ誘うよ もうその涙はぬぐって 怖くなんてないから
夜を明かして 君の傍を僕が守ってあげる 僕のお姫様
さあ 深い眠りについて
耐えられないくらい 大変な一日だった?
傷になる言葉を 誰が言ったの?
辛くても忘れられるから BABY
たぶん明日は 明日は明日は すべてのことが
今日よりもよくなると約束するよ
もう心配しないで 僕の胸に抱かれてBaby
子供みたいに深い眠りについて
・・・ひえ~><「お姫様」ですってよ、「お姫様」!
こんなこと歌われて、なーんも感じなかったから、ちょっと病院行ってきた方がいいよっていうくらいのものですよ!
昔、フランソワーズ・サガンかなんかの小説で、「いい男っていうのは、女を4歳の小さな女の子みたいに甘えさせてくれる男のことを言うのよ」
っていうセリフを読んだことがあるんだけど、この歌詞は、それを思い出させました。
サビのDreamin,dreamin,dreamin や ねいるん、ねいるん、ねいるん(明日は 明日は 明日は)という、優しい音の反復がいかにも心地よく響きます。
まるでメリーゴーラウンドのよう。
最後のチャンミンの「Good Night」の甘い響きは、もう既にみんな大好きだろうけれど、低音で、ささやくようなチャンミンの声は、はまりすぎる程にはまった”声”
でした。
と・こ・ろ・で!余談ですが。
GoodNightの歌詞にいたく感激した私・・・ちょっと、仕事で 落ち込んでいることを、夫に愚痴ってみたんですよ。

まあ、期待した反応としては、Good Nightを聴いた後だったし、夫があの歌詞ほどじゃないけど、「大変な一日だったね」ってくらい言ってくれれば嬉しいかな~なんて思って。

にゃははは~・・・なーんちて♡♡
そしたら、実際の反応。
↓↓↓↓↓↓↓

それを聞いた、素直な気持ち。

そして。

でも。

結局。

・・・・・・。

なーんちゃって、ついつい2人で遊んじゃいました^^
何があったかというとですね。職場の私のデスクのすぐ後ろに、誰かが昔おいて行った小さなゴミ箱があるんですよ。
ただ、そのゴミ箱はほとんど使っていなくて、私の椅子の真後ろの通路にあるんだけど、場所もふさがないから、そのまま放置されていたんです。
ある朝見たら、そのゴミ箱に、何か紙がはりつけてあるのが見えて、なんだろうと近寄って見ると、
「これはプラごみでしょ!」という赤いマジックで書かれた文字とともに、お菓子の個別包装の袋がはりつけになってたんです><
どーもメモ主は、いらっとして、そこに見せしめのように貼っておいたようなのね。
ただ、これ、場所的にも状況的にも、私だってことになってるんじゃないか、だとしたらとんだ濡れ衣!・・・しかも、そのメモ主が誰かはすぐ文字を見てピンと来たんだけど、ここの所、やれ私の資料が通路側に置かれている、職場の皆さんへのお菓子の配り方が雑だった・・・などなど、小さなことだけど、注意してくれていた、先輩。
なんか、ごみ箱にそのごみと一緒にはりつけている辺り、絶対もう「むっ」ときてるよ、と思うと、すごく嫌な気持ちになって、仕方なくそのゴミは片付けたんですけど、そのゴミを捨てたのは私だと思われてるんだろうな~と憂鬱でした。
そこでGood Nightに触発され、夫に言ってみると、サジンのチャンミンのように言われ、安らかにGood Nightどころか、涙かみしめ、枕を濡らすはめに(笑)
ああ、もう一度本家のGood Nightを聴いてこなきゃ~。
皆さまも良い夢を^^
●長文いつも読んでくださってありがとうございます。
●画像色々おかりしました。じゃがいもさん、動画ありがとうございました^^