お盆の意味 | 鍵のハニカム★スター 鍵のいらない世界を目指す、ちょっと危ない鍵屋のブログ

鍵のハニカム★スター 鍵のいらない世界を目指す、ちょっと危ない鍵屋のブログ

福岡県筑紫郡那珂川町の鍵屋ハニカムスター中央区・博多区・東区・西区・南区・城南区・早良区・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市

行けるトコならどこでも行きます!

フリーダイヤルゆびタッチ 
0120557199

《福岡市 博多区 カードキーの解錠と作製》

皆様、お盆のひととき、いかがお過ごしでしょうか。

「超心理学コーナー番外編」の時間です。

今回はスバリ「お盆」について考えてみましょう。

端的に言えば、ただの宗教的行事ですが、人間は無意味な事はしません。

お盆のお墓参りも、きっと何か意味があるはずです。

これも端的に言えば、ご先祖様の供養、ですが、ではなぜ、先祖の供養が必要なのでしょうか。

結論から言うと「進化と永続の為」となります。

現在の私達の暮らしは、過去の人達の上に成り立っています。

過去の人達の、成功や失敗を糧にして、現在の暮らしがあるのです。

素晴らしい文化や習慣だけては無く、戦争などの悲しい出来事も含めて、現在の平和があるのです。

お盆は、過去の人達に想いを馳せる行事です。

つまり、過去を見て現在を知る行事です。

その目的は、過去よりも進化する為です。

「昔の人はこんな失敗をしたんだ。でも私はそんな失敗はしない」とか。

「昔の人はこんな成功をしたんだ。私はそれをもっと良くしよう」など。

過去の人の思いを汲み取り今に生かす。

それがお盆の目的です。


ほら、実家に鍵を忘れた。

実家は飛行機で2時間の遠方。

実家から速達でカードキーを送ってもらうのも手ですが、それでは鍵がかけれず外出が出来ません。

オートロックも入れないしね。

と言う事で、お客様のご希望により、鍵を作製しました。

さて、お盆はご先祖様の供養の為の行事と書きましたが、つまり「先輩達から学ぼう」と言う事です。

先輩とは、死んだ人達だけではありません。

「まだ生きてる」爺ちゃん、婆ちゃん、親戚のおじちゃん、おばちゃん、その人達も皆んな先輩です。

お寺のお坊さんも先輩です。

お盆に親戚縁者が集まるのも、過去の事例を参考にして、皆んなでより良い社会を創ろうとする、本能的な行動なのです。

だからお盆はもめ事が多い。

あれは、過去と現在のやり方の違いから来る葛藤なのです。


お盆はさしずめ、人生のサマースクールのようなものです。

過去の人達の中には、過去の自分も含まれます。

昨年の自分と現在の自分。

少しは進化してますか?

もし、何も成長していないなら、過去の人達から学びましょう。

過去の自分から学びましょう。

お盆とは、それを自分なりに考えるイベントです。


コロナの影響で、里帰りやお墓参りを自粛している方も多いと思います。

そのような方は、ご先祖様の写真などを置き。

親は子供に、昔話を聞かせてあげましょう。

「昔の人はこうだったんだよ、ああだったんだよ」てね。

すると子供達は、必ず何かしらの反応をします。

だいたいは「ええ〜、信じられな〜い」とか「馬鹿みた〜い」などと、否定的な反応をします。

それでいいのです。

大切なのは「では君ならどうする?」と、否定だけで終わらず、答えを求める事です。

すると「僕ならこうする」と答えます。

その答えこそ、過去の人達から学んだ進化なのです。

人類が永続する為には、進化成長しなければいけません。

お盆は良い機会です。

独り身の人も同じです。

過去の歴史を振り返り、現在の自分と対比して、明日からの暮らしに役に立てる。

故郷の両親に電話をして声を聞く。

その声を素直に聞いて、その言葉よりも上を行けるような自分を目指す。

両親の小言を聞いて、ムカついているようでは、成長はしませんよ。

ただ漠然とお盆を過ごすより、少しは有意義な時間であって欲しく書いてみました。

僕がこうして能書きを垂れられるのも、ご先祖様のお陰です。

ご先祖様より進化した自分を見せる事で、感謝の気持ちを伝えたく存じます。