日本政府に減滅 | 鍵のハニカム★スター 鍵のいらない世界を目指す、ちょっと危ない鍵屋のブログ

鍵のハニカム★スター 鍵のいらない世界を目指す、ちょっと危ない鍵屋のブログ

福岡県筑紫郡那珂川町の鍵屋ハニカムスター中央区・博多区・東区・西区・南区・城南区・早良区・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市

行けるトコならどこでも行きます!

フリーダイヤルゆびタッチ 
0120557199

《福岡市 南区 老司 ホンダ ライフの鍵修理》

そろそろ九州にも新型コロナウイルスが上陸するころですね。

脱線した列車を遺体ごと埋めるような中国共産党が、真摯に対策を講じる訳もありませんが、今回の日本政府の対応には心底減滅しました。

有識者の方々も「致死率は低いので、過度な心配は無用」ですと。
 
マスコミも「中国からの入国拒否は人権問題に繋がる」ですと。

僕は、特に妊婦さん、赤ちゃん、お年寄りに言いたいですね。

「過度に心配するぐらいが丁度いい」

「中国から入国した人と接するな」

日本政府、有識者、マスコミとは真逆の対策ですね。

「心配する」とはウイルスにおびえる事で無く、万全の状態で臨めと言う事です。

「接しない」とは人権を否定する事では無く、単純に保菌の恐れがある人には近づくな、と言う事です。

致死率や感染率は結果論であり、赤ちゃんを抱いたお母さんや、免疫力が低下した病人には、そんなデータは無意味です。

「我が子には1匹たりとも侵入させない」

その気迫を持っていなければ、感染してからでは遅いのです。

弱い者を基準に考えろよ。


ホンダのウェーブキーは、耐久性に難あり。

「最近、調子が悪いな」と思っていたそうです。

それで騙し騙し使っていたら、ついに開かなくなったそうです。

対応が遅くなったせいで、まともには開きません。

ピンは曲がっとるは、鍵は摩耗しとるは・・・

結局人間は、そうなって見なければ、真剣には向き合いませんね。


たったこれだけの部品が故障しただけで、車を動かせなくなるんですよ。

直結すればいい? 交換すればいい?

だからそれは結果論だって。

今すぐこの車を動かして、その後も使用できるようにするには、この場でこのトラブルを解消させなければいけないのです。

故障率や再発率、後日対応を考えても意味は無い。

ここで徹底的に完璧に治す。


致死率が低いから、などと言う人は、飛行機や車の作製など、命に関わる事には従事出来ませんね。

飛行機や車を作っている人は「絶対に事故は起きないように」ように作っています。

それでも事故は起こります。
 
僕は鍵屋ですので、絶対に泥棒が開けれない鍵をお勧めします。

それでも泥棒は入ります。

未知なる脅威には、過度に心配して丁度良いのです。

「心配しないでいいよ」は、お父さんが家族に、お母さんが子供に言うセリフであり、政府やマスコミが言うセリフでは無い。

心を失った政府やマスコミには、もはや用は無い。


僕は大の病院嫌いなので、少々の事では行きませんが、この件が終息するまで、少しでも体調に異変があれば、病院へ行きます。

ぶっちゃけ、たいしたウイルスでは無いと思っていますが、その緩んだ気持ちが、感染を広める事になります。

福岡でも、感染の恐れがある中国人旅行客が、福岡市内で消息不明になっています。

チャーター機で帰省した人2名が、検査を拒否した事に対し批難が殺到してますが、スルーで入国した中国人は沢山いますので、その2人の主張も理解は出来ます。

まぁ普通は検査受けるでしょうけど。

絶対に九州には入れない。

その気持ちだけでも、免疫力が活性化し、更にそのような人が増える事で、地域全体の免疫力も増大すると存じます。