あら?これUFC30よね? | 鍵のハニカム★スター 鍵のいらない世界を目指す、ちょっと危ない鍵屋のブログ

鍵のハニカム★スター 鍵のいらない世界を目指す、ちょっと危ない鍵屋のブログ

福岡県筑紫郡那珂川町の鍵屋ハニカムスター中央区・博多区・東区・西区・南区・城南区・早良区・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市

行けるトコならどこでも行きます!

フリーダイヤルゆびタッチ 
0120557199

《福岡県 太宰府市 30セルシオの鍵作製》

気温も30度を超え、寒がりの僕には丁度良い気候になりました。

少し暑いぐらいが、体が良く動く。

お客様は車の鍵を紛失。

セルシオ専用のスマートキーを・・・

スマ・・・ん? 鍵穴があるね、

これ、セルシオよね?

まさかのグレードA?

うそ〜ん、本革シートですやん、サンルーフ付いてますやん。

セルシオの鍵タイプは、たぶん初めて当たりました。

え〜と・・・どうしよ?

頭の中は、スマートキー作製の段取り。

死角から飛んでくる、ミルコの左ハイキックを食らった心境。


4C?4Dよね?

まぁいいや、とりあえずテスターぶっこもう。

ディーラーに出すとコンピューターとキーシリンダーを丸ごと交換するので、費用が15万円以上かかります。

その前に、車高をノーマルに戻さないとね。

そんな事はやってられないし、費用を抑えたい時は、鍵屋さんの出番です。

半額以下ですからね。


名機T300、TYPE2からアクセス、15分でリセット完了。

68チップを登録、それをコピーしてスペアキーも作製。

登録モードを強制終了して、エンジンスタート!

フオーーーン!

おう! まだ10万キロ行ってない?

まだまだ元気なセルシオさんてすね。


確か一番最初にイモビライザーECUをリセットしたのは17クラウンだったよな。 

さすがにもう依頼が来ない。

このオレンジ色のセキュリティーランプを見ると、当時の苦い記憶が蘇ります。

ハマりまくりましたからね。

16アリストに3日とか。

しかし、未だにイモビは身に付かん。

ハッキリ言って向いてない。

でも、エンジンがかかった瞬間のエクスタシーは、今も変わらず。


プッシュスタート&ハイブリッド車だと、エンジンスタートしても「シーーーン」ですので、何だかスッキリしません。

やっぱり、鍵を回してブロロロローン!からの「よっしゃ〜!」ですよ。

30セルシオ前期、鍵タイプの鍵紛失作製は、是非当店にお任せ・・・

いや、も〜こね〜だろ。

うん、来ないね。