イモビ失敗あるある | 鍵のハニカム★スター 鍵のいらない世界を目指す、ちょっと危ない鍵屋のブログ

鍵のハニカム★スター 鍵のいらない世界を目指す、ちょっと危ない鍵屋のブログ

福岡県筑紫郡那珂川町の鍵屋ハニカムスター中央区・博多区・東区・西区・南区・城南区・早良区・春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市

行けるトコならどこでも行きます!

フリーダイヤルゆびタッチ 
0120557199

《福岡市 南区 老司 ダイハツ ネイキッドの鍵作製》

皆さん、イモビライザーという盗難防止装置をご存知ですか?

たまにその辺でクラクションをパーパー鳴らしている車がありますが、アレはセキュリティアラームなので、イモビライザーとは別ですよ。

イモビライザー搭載車は、ほとんどの車両がメーターパネルなどに、いわゆるイモビランプが点滅しています。

中にはイモビランプが点滅していないのに、イモビライザーが搭載されている車があります。

で、今回はそのイモビ絡みで、鍵屋さんアルアルの失敗例をご紹介します。

結論から言うと、イモビは入っていないと思ったが、実は入っていて、エンジンをかけれなかった、という事案。

{B219C2EB-5D10-442D-A970-AD1F11C1FA92}

お客様はイモビは入っていないとの申告。

平成12か・・・イモビランプも光ってないし、鍵も閉まっているので、開けるついでにそのまま鍵穴を覗いて鍵を作ろう。

と、なんの確認もせずに作業開始。

鍵は15分ほどで完成。

さすが俺、仕事が早いねぇ・・・

と自画自賛。

したのもつかの間・・・

は? なんや? ツ、ツ、ツ、ツイストノブやん。

{6820F33E-FCA6-4C72-886B-51AA395AF15B}

ダイハツのツイストノブってイモビ確定かな?

ダイハツはイモビが入っていると、鍵を作ってもイグニッションは回りません。

で当然、あれ? 鍵が回んない、となり、技術不足の鍵屋さんはここでギブアップします。

鍵を作ったが、エンジンがかからず撃沈された鍵屋さんを何人見た事か。

それはいいとして、お客様に「やっぱイモビ入ってたので、料金が倍以上高くなります」と言わないといけません。

イモビの有無が分からない時は、ちゃんと両方の料金をご説明するのですが、今回は僕の不手際でお客様を混乱させてしまいました。

さあ、イモビ地獄へいらっしゃ〜い。

{8093FA63-FB56-4FF4-9B41-94F67C78C5BB}

初期のイモビライザーシステムですが、依頼が少ないので今まで見て見ぬふりをしていた奴です。

ちなみに画像のECUは間違えて外した、イモビライザーとは関係ないコンピューターです。

だってちゃんと93C56ありますやん。

ハンダゴテまで引っ張り出したのに。

あ〜もうワケワカメ。

作業開始から2時間で相棒にヘルプ要請。

{300AE469-8D15-497D-B007-6DF2029FA129}

ダッシュボードまでバラしたのに、全然お門違いな事をやってました。

鍵屋さんでもテスターさえあればイモビライザーのお仕事は出来ると思っている人がいますが・・・

フハ、フフハ、フハハハハハ!

とりあえずハンダコーテ、コーテ来いや!!

あ、失敬。

{31D5D4ED-9436-4801-B37C-03A1AA5B5B0C}

無事にエンジンはかかりましたが、30分で終わるはずの作業が、3時間もかかってしまいました。

料金も¥16200から¥54000にUP。

当然、料金の変更があった時点で、お客様には再度、依頼の確認を取りますが、当初の見積もり金額から、作業の途中で料金を上げるという行為は、いわゆるボッタクリと言われても仕方がありません。

幸い現場は円満に終わりましたが、私的には失敗となります。

今回はお客様の寛大なお計らいのおかげで、また一歩前進出来ました。

感謝感激の気持ちを胸に、精進あるのみです。