大阪市民のオアシス、緑地公園に。 | 毎日を素敵に丁寧に。

毎日を素敵に丁寧に。

大阪在住。映画、音楽、読んだ本、アート、舞台等、その時ピンと来たことを日々綴っていきますので、少しでも読んだ方のお役に立てると嬉しいです!

やわらかな陽射しのようなあなたへ💞


ウインクGWも中盤、大阪市民のオアシス、鶴見緑地公園に遊びに行って来ました。


30年くらい前に、世界花博覧会が行われた、広大な敷地の公園が、花見で賑わう上野公園のような混み具合で、ビックリしました。びっくり


なるべく密を避け、レジャーシートを広げてランチ。☀️🍴


バラ園がとてもいい薫りでした。


この白色のバラは、プリンセスミチコだそうです。



公園の一番奥にある、風車があるところに初めて来ました。お花がきれいに咲いていました。

遊具があるところは人でいっぱいなので行かず、園内を散歩して、息子がこっそりもってきたパンを池の鯉に少しあげて(エサやり禁止です)帰りました。

桜の時期も来たのですが、池に数羽いる白鷺のうち1羽が、完全に市民のエサやり目当てに人慣れしてしまっているのが、なんかとても残念です。

帰りに別のアスレチックがある公園を発見。
遊具は、この時期は閉鎖されていたので、自粛開けたらまた来ようと思います。

帰りに幹線道路沿いにある、前から気になってたお肉屋さんに寄り、コロッケを買って帰りました。浜ちゃんがロケに来たらしいです。
なめらかで美味しかった❗️

肉屋さんで、揚がるのを待ってた時、交差点で目の前でバイクと乗用車の事故に遭遇。

運転は本当に気を付けてくださいね。🚙

読んでいただきありがとうございます。

良いことがたくさんありますように。✨💍✨