もしもの時の防災対策してる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
あーもうとにかくー
台風がブジに過ぎそうでー
ほんと~うに良かった~~~
 
↑ 災害に合われた地域の皆様には
  心からお見舞い申し上げます。
 
 
 
でも、ほら、こればっかりはどうしようもない。
 
サイコロの目がどう出るかなんて運でしかないんだし。
 
まるでボランティアみたいな仕事で社会貢献してるしさ、
 
防災対策をしつつ神々を恐れて謙虚に暮らしてます…(-||-)
 
 
 
もともとアウトドアな人なので、
 
防災つーかサバイバル対策は基本。
 
ポイントは、
いつも持ち歩いて
身に付けていること。
 
 
 
まるでハワイ暮らしみたいに
 
ポケットにちょっとだけ入れて
 
Tシャツとサンダルで出歩いて軽々としてる人って
 
ホントうらやましい。笑
 
 
 
家に防災グッズを置いてあったって、
 
職場で仕事してる時間がほとんどなんだから
 
きっと使わないで済んじゃうし、
 
そこにお金と手間をかけたってムダなだけ。
 
 
 
ムダと言えば、ZiPPOのライター。
 
いつも身に付けているけれど、 ← タバコなんて毒は吸わないよ~。
 
オイルの揮発が早くてイラッ!とする。笑
 
 
 
イラッ!と言えば、エアコンの不調。
 
台風で湿度が上がったので
 
温度をピ・ピ・ピ・ピ・ピッと急激に下げたら
 
大量の水が出てきた…orz
 
なんてこと!?
オーマイガー!
 
 
 
私の巣(笑)はカラッと乾燥してたのに、
 
台風被害じゃなくてエアコンだなんて。
 
なんだかね、エアコンからも、
 
「 今年の夏は限界突破です… 」って
 
言われてるような気がした。
 
 
 
でも!
こんな事もあろうかと!
 
↓ 買っておいた冷風機~♪
 
もともと私の巣1部屋だけには
 
サイズが大き過ぎるエアコンなので
 
ほとんど28度設定で使っていたから、
 
この冷風機を使うようになってからは、
 
よほど暑い時間帯でなければ
 
この冷風機を使うだけで
 
エアコンは止めることが増えました。
 
 
 
電気代もお得な設計のようで
 
電気代の心配もなくなるかなぁ~♪
 
あ、もう現在品切れで、
 
手に入らなくなっちゃってます。
 
考える事はみな同じ。
 
 
 
これで、
 
あとはバッテリーがあれば、
 
猛暑中の停電でも
 
たぶんわが家は大丈夫だっ!(๑•̀ㅂ•́)و✧
 
 
 
あ、でもな…
 
そのバッテリーが超お高そうだ…
 
言ってるそばからのムダになっちゃうのかも…
 
 
 
【2010/12/31現在 コメントは、ほぼ投稿同日に、管理人が確認してから公開されます】