銭湯入ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
銭湯じゃなくて、
 
特急かいじ に乗って
 
山梨の温泉に行ってきました~♪
 
 
 
 
 
 
旅行気分に浸りたかったのに、
 
1時間ぐらいで着いちゃうし、
 
駅前には足湯はあるものの
 
イオンがそびえ立ってたりして、
 
地元民の朝の車通勤もせわしなく、
 
もはや温泉を副業とした住宅地でした。笑
 
 
 
↓ ピアノの生演奏でお出迎えしてくれたり、
 
 
観光地として努力はなさっている様ですが、
 
有料テイスティングコーナのワインは超不味かった…orz
 
 
 
 
口を開けてから日が経っているに違いない!
 
テイスティングに出すのは止めた方がよろしい。
 
 
 
そして、↓ フツ~のお蕎麦屋さんでお蕎麦を食べて、
 
 
いざ!温泉旅館へ!チェックイン!
 
 
 
 
 
ひさしぶりのテレビでさんま師匠の元気も確認。笑
 
素泊まりだったので、
 
もうお布団を敷いておいてくださって
 
ありがたや。(-||-)
 
 
 
常日頃から美味しいものは食べているし、
 
わざわざ旅館で高いお金を払って冒険はしないから
 
食事はいらないし、そもそも量が多すぎるし、
 
温泉施設として「 お湯!」にこだわりのある旅館を予約。
 
さすがにお風呂の写真は撮れなかったけど。笑
 
 
 
でも期待通り♪
 
一泊で何回お湯に入っても貸し切り状態だったし♪
 
温泉に入ってすぐお布団で横になれるってイイネ!
 
また来よう♪
 
交通費とお土産代だけで1万円もかかっちゃったけど…(^_^;)
 
 
 
やっぱり山梨県は山が濃かったなぁ。
 
高い山ではないけれど、
 
山々が重なっていて
 
行けども行けども山って感じ。
 
 
 
【2010/12/31現在 コメントは、ほぼ投稿同日に、管理人が確認してから公開されます】