大河への道という映画を観たのですが、
そのエンディングで
玉置浩二の「 星路(みち)」という歌が流れます。
さすが!
玉置さん!
耳がクギ付けになったよ~♪
※エンディング曲が映画を超えてました。笑
練り上げられた曲と声♪
ほんと素晴らしい♪
あの名曲「 田園 」も感動して聴いているけれど♪
玉置さんの歌を聴いていると、
歌がスキって気持ちが大事、
丁寧に歌おうって気持ちが大事、
心、ハートが大事、
そんな事をつくづく感じます。
統合失調症やうつ病に苦しんでこられたのだとか。
田園は自分への応援歌だったのだそうです。
どんな時代でも天才ってそうなんだなぁ…
一芸に魂を入れ込んじゃうからそうなっちゃうよね。
天才には天才を理解する天才が必要だけど、
どうやら今の奥様がその天才のようです。
良かったよ~(T_T)
出会いがあったんだねぇ~(T_T)
次、カラオケに行ったら、↓ コレを歌っちゃおう♪
↓ ベストアルバムだって持ってるんだ~♪
【2010/12/31現在 コメントは、ほぼ投稿同日に、管理人が確認してから公開されます】