懐かしくなって、ひさしぶりに、

 

キンキーブーツを観ました。

 

ドラァグクイーンのローラは

 

やっぱり迫力満点でステキでした♪

 

 

 

そこで、観ようか観まいか、

 

すごく迷っていたけれど、

 

主演俳優が同じなので観た映画があります。

 

どちらの映画もキーワードは、

 

自由

 

と言う点で同じです。

 

 

 

↓ それでも夜は明ける(★★★★★)

 

 

黒人奴隷制度というアメリカの黒歴史は

 

こうした映画等で語り継いで欲しいけれど、

 

どうもこの手の映画は辛過ぎて

 

観るまでに勇気がいります。

 

 

 

 

 

どうしてアメリカであんな事が…

 

と、思ったりもするのですが、

 

次の大統領選にまた立候補して再選するのだと

 

まだ言っているあのアメリカの大富豪や

 

その支援者達を見ていると、

 

あんな人達が政治の実権を握れば

 

あんなご都合主義の法律も有り得たんだと

 

大きくうなづかざるを得ません。

 

あの人達の姿は奴隷時代の農場主と重なります。

 

 

 

現代でもあんな事が起きる要素は残っていると、

 

ゾッとさせられたのがあの大統領選でした。

 

本当に当選して大統領になってしまったのだから。

 

もうこれ以上の黒歴史を重ねないで欲しい。

 

そう祈らずにはいられません。

 

 

 

思い返せば、

 

あの開いた口がふさがらない驚愕の当選以降、

 

あの大統領誕生から世界はおかしくなった。

 

世界のパワーバランスが崩れてしまい、

 

ウクライナへの侵略戦争を許してしまった…

 

 

 

【2010/12/31現在 コメントは、ほぼ投稿同日に、管理人が確認してから公開されます】