【後編】ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー【カバヤ食品】 | ほねやすめ!Amebaブログ

ほねやすめ!Amebaブログ

まったりと『ほねほねザウルス』等をご紹介していきます。気軽にコメントしてください!(☆YouTube、Instagram、Xでも大丈夫です☆)

後編です。

 

  YouTube版 

 

※設定で画質を上げてご視聴いただけると、より鮮明に見る事が可能です。

※もしよろしければ、チャンネル登録していただけると、投稿するモチベーションが上がります。というか上げます!よろしくお願いいたします!!

 

  魔竜人ドラゴニュート(竜人モード)

 

魔竜人ドラゴニュート(竜人モード) ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

『魔竜人ドラゴニュート(魔人モード)』から変化する

魔竜人ドラゴニュート(竜人モード)

 

魔竜人ドラゴニュート(竜人モード) ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

魔人モードと可動範囲は同じです。
竜の頭、両腕の爪と尻尾のお陰で印象がかなり変わります。
 

魔竜人ドラゴニュート(竜人モード) ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

竜人だけど、翼をつけてみました。結構よかたい!ニコニコ

 

  魔竜人ドラゴニュート(勝手に分離モード)

 

魔竜人ドラゴニュート ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

SPパーツに顔らしきデザインがされている為、勝手ながら分離モードをでっち上げてみました。

敵からの攻撃をかわす際に分離したり、集中砲火を浴びせたりするという脳内設定(妄想)

 

  炎竜ファイヤープテラノドン

 

大空に君臨する炎の精霊竜!

必殺技はファイヤーストーム!

 

左側:第39弾 右側:プラス

炎竜ファイヤープテラノドン ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

①~⑧までのSPパーツを組み合わせて完成するSPモデル

炎竜ファイヤープテラノドン

 

炎竜ファイヤープテラノドン ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

見た感じ、組んだ感じ第39弾と変わりは無いです。
炎の様なデザインのプテラノドンでとてもカッコいいです。嘴を開けすぎると変な感じになるので、開け方に注意したいです。
 

炎竜ファイヤープテラノドン ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

ヨッシー通信 vol.26」の合体例の前に補足としてご覧ください。

 

付属していた説明書

ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

恐らく初期出荷の商品には付属していないと思われる、合体例の説明書です。
内容は「ヨッシー通信 vol.26」と同様なのですが、出荷時期によって追加で付属しているのではないかと思われます。
2セット目の購入を決めた4月の上旬に、店頭にて購入した商品でこの説明書の付属が確認できました。

 

  炎魔神フレイムドラゴ

 

炎の力(パワー)を手に入れた轟炎の魔神!

必殺技はマジンファイヤー!

 

炎魔神フレイムドラゴ ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

炎魔神フレイムドラゴ ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

炎魔神フレイムドラゴ ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

『魔竜人ドラゴニュート(魔人モード)』と『炎竜ファイヤープテラノドン』が合体する

炎魔神フレイムドラゴ

 

(合体の詳細は「ヨッシー通信 vol.26」をご覧ください。)

 

炎魔神フレイムドラゴ ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

炎の翼が付き竜人モードの爪が脚にきたお陰で、鳥人を思い起こさせます。
武器はファイヤープテラノドンの後肢を武器にしています。(名称不明)

可動はドラゴニュートと同様です。
 

炎魔神フレイムドラゴ ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

飛行タイプには飛び道具を持たせたいので、2セット目の銃モードを持たせています。

 

  雷竜サンダーティラノサウルス

 

大地を支配する雷の精霊竜!

必殺技はローリングサンダー!

 

左側:第39弾 右側:プラス

雷竜サンダーティラノサウルス ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

①~⑧までのSPパーツを組み合わせて完成するSPモデル

雷竜サンダーティラノサウルス

 

雷竜サンダーティラノサウルス ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

見た感じ、組んだ感じ第39弾と変わりは無いです。
雷の様なデザインのティラノサウルスでとてもカッコいいです。こじんまりとしていてカワイイ!猫

 

雷竜サンダーティラノサウルス ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

  雷魔神サンダードラゴ

 

雷の力(パワー)を手に入れた轟雷の魔神!

必殺技はマジンサンダー!

 

雷魔神サンダードラゴ ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

雷魔神サンダードラゴ ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

雷魔神サンダードラゴ ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

『魔竜人ドラゴニュート(魔人モード)』と『雷竜サンダーティラノサウルス』が合体する

雷魔神サンダードラゴ

 

(合体の詳細は「ヨッシー通信 vol.26」をご覧ください。)

 

雷魔神サンダードラゴ ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー


ほねおじが大好きな4足形態!
竜人の爪が肩に来たお陰で、力強い印象になります。
武器のドラゴニュートウェポンは組み替えてトライデントの様な武器になります。(名称不明)
 

雷魔神サンダードラゴ ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

雷魔神サンダードラゴ ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

同じ4足の『ほねほねライトニングケンタウルス』と戦わせてみました。
サンダードラゴにはトライデントを2本持たせています。

 

↓ご参考までに!↓

雷魔神サンダードラゴ ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

  炎雷竜ブレイズティラノサウルス

 

炎の翼と雷の体を持つ、超速の精霊竜!

必殺技はアルティメットブレイズ!

 

左側:第39弾 右側:プラス

炎雷竜ブレイズティラノサウルス ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

炎竜ファイヤープテラノドン』と『雷竜サンダーティラノサウルス』が合体して完成するSPモデル

炎雷竜ブレイズティラノサウルス

 

炎雷竜ブレイズティラノサウルス ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

見た感じ、組んだ感じ第39弾と変わりは無いです。炎竜と雷竜共に変わりが無いので当然ですが...

成型色が3色且つ、翼のお陰で大きくてとてもカッコいいです。
クリアパーツ全般に言えることですが、扱いには注意したいですね!

 

炎雷竜ブレイズティラノサウルス ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

  魔竜神王ダークブレイズドラゴニュート

 

炎と雷を自在にあやつる!最凶無敵の魔竜神!

必殺技はマジンブラスター

 

魔竜神王ダークブレイズドラゴニュート ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

魔竜神王ダークブレイズドラゴニュート ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

魔竜神王ダークブレイズドラゴニュート ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

魔竜神王ダークブレイズドラゴニュート ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

『魔竜人ドラゴニュート(魔人モード)』と『炎雷竜ブレイズティラノサウルス』が合体して完成する

魔竜神王ダークブレイズドラゴニュート

 

魔竜神王ダークブレイズドラゴニュート ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

魔竜神王ダークブレイズドラゴニュート ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

魔竜神王ダークブレイズドラゴニュート ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

魔竜神王ダークブレイズドラゴニュート ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

題名が「超侵食!」となっているので、『炎雷竜ブレイズティラノサウルス』を奪われたのだと思います。


その最凶の姿は『覇王竜スーパーアーマードブレイズティラノキング』を模した様な姿で、ドラゴニュートの悪意を感じずにはいられません。

武器は『ドラゴニュートウェポン』から『ダークソード』に変わります。

 

可動は『魔竜人ドラゴニュート(魔人モード)』と同様なのですが、色々パーツが付いた為、更に厳しくなります。

それでもカッコいいので許しちゃう!猫

 

魔竜神王ダークブレイズドラゴニュート ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

武器の柄の部分を持て余していたので、尻尾を延長して2セット目の銃を持たせています。

イメージ的にはショットガン?

 

魔竜神王ダークブレイズドラゴニュート ほねほねザウルスPLUS (プラス) 超侵食!魔竜人覚醒 編 レビュー

 

プラスは1箱500円なので、少々お高いなぁと感じます。人によっては1箱600円のブロックスの方を選ぶかもしれません。

ドラゴニュートがもう少し動いてくれると更によかった!


ただ、今回の新規SPモデルのドラゴニュートはホントにカッコいいです。
組み替えた各形態も纏まりがよく、弄っていて飽きがこないです。

炎雷竜もとてもキレイでカッコいい!


炎雷竜は再録になりますが、コンプリートすれば炎雷竜vs魔竜人という戦いもできますし、合体もできるので検討してみてはいかがでしょうか?
第39弾持っている方にもぜひオススメしたいです!

 

ここまでご覧いただき、誠にありがとうございました!