映画『耳をすませば』を観てきました。




ストーリー
読書が大好きで元気いっぱいな中学生の女の子・
月島雫。
彼女は図書貸出カードでよく見かける、
ある名前が頭から離れなかった。
天沢聖司―――全部私よりも先に読んでる―――
どんなひとなんだろう。
あるきっかけで“最悪の出会い”を果たした二人だが、
聖司に大きな夢があることを知り、
次第に惹かれていく雫。
聖司に背中を押され、
雫も自分の夢を胸に抱くようになったが、
ある日聖司から夢を叶えるため
イタリアに渡ると打ち明けられ、
離れ離れになってもそれぞれの夢を追いかけ、
また必ず会おうと誓い合う。

それから10年の時が流れた、1998年。
雫は、児童書の編集者として
出版社で働きながら夢を追い続けていたが、
思うようにいかずもがいていた。
もう駄目なのかも知れない―――
そんな気持ちが大きくなる度に、
遠く離れたイタリアで奮闘する聖司を想い、
自分を奮い立たせていた。
一方の聖司も順風満帆ではなかった。
戸惑い、もどかしい日々を送っていたが、
聖司にとっての支えも同じく雫であった。
ある日、雫は仕事で大きなミスをしてしまい、
仕事か夢のどちらを取るか選択を迫られる。
答えを見つけに向かった先は―――。
(以上、公式サイトより転記)


『耳をすませば』と言えば、ジブリのアニメ作品。
少女マンガ「りぼん」で連載されていた
柊あおいさんの同タイトルのマンガが原作という
のはよく知られています。
その、さらに10年後を描いた実写映画を、
清野菜名さんと松坂桃李さんで、と聞いて、
観てみたいなーと思っていました。

そのうちに、山田裕貴さんと内田理央さんが、
杉村くんと夕子役で出演すること、さらには、
田中圭さんも出演すると聞いて、ムビチケを
ゲットしました。
少し前に金曜ロードショーでアニメ版を放送して
くれていたので復習もバッチリでした。


ずばり感想。
とっても心が温かくなる作品でした!!!

楽しみにはしていたけど、アニメの実写化だから、
どこまで再現できるのか、無意識に、あまり期待は
しないようにしていたような気がします。
でも、これは成功していると思います…!

月島雫の高校生時代を演じた安原琉那さんは、
喋り方からテンションまで、アニメの雫そのまま
でした。アニメって人間のようには細かな表現が
できないと思うので、どうしても大げさな印象が
あります。それをそのまま持ってきていたので、
最初若干の違和感を感じたのですが、アニメを
観ていたこともあり、それと重ねることで
払拭できました。
天沢くん(中川翼さん)も夕子(住友沙来さん)も
杉村くん(荒木飛羽さん)も大げさでない演技だった
ので、これが雫のキャラクターなのかもしれません。

冒頭の、ムーン(ねこちゃん)が電車に乗ってくる
シーンはアニメそのままで、感動しました。
ねこちゃんがいるだけであのほわんとした空気を
作り出せるって、本当にねこという生き物は
癒やしの存在ですよね。

中学生時代の物語は、アニメそのままで、
その10年後がオリジナルストーリーです。
でも、延長にあるんだと感じられる空気で、
これは本当にハートウォーミングな作品です。
雫の勤める編集社では、今だったらパワハラも
いいところな上司で、働き方もブラックですが、
先輩(松本まりかさん)も後輩(中田圭祐さん)も
いい人で、10年後の世界で出会うキャラクター
なのでアニメにはもちろんいなかったのですが、
その延長線上にいることがずっと前から決まって
いたかのような、同じ世界線の存在感なんです。
これがすごく不思議で素敵だったなぁ。

そして私のお目当て、田中圭さん演じる作家、
園村真琴先生ですが、本当によかったです!
最初は、かなり気難しい作家先生なのかな、という
印象だったのですが、実際は思ったとおりに
口にする雫を担当編集として信頼していた、
とても人間味のある人物なんです。
自信なさげに上目遣いで相手を覗き込むその目で、
対峙する人の本質を見抜いている人です。
まっすぐに向き合ってくれていた雫が、
自分のことも先のことも見失って自信をなくし、
上司の言うままになってしまったとき、
それを見過ごさずに突っぱねてくれて、
謝ったらちゃんとまた心を開いてくれて、
でも、どんなに後悔しても謝罪しても、
覆らないものがあることも教えてくれる。
シンプルに、大切なものを大切にして生きている
人なんだなぁと。
見た目はかわいらしいけど、中身は実に大人。
理想の大人でした。
こういう、表面を繕っていては対応できない人と
対峙するのは怖くもあるけど、かっこいい。
こんな器の大きい大人になりたいですね。

清野菜名さんは雫にピッタリで、中学生の頃の
のびのびしていて、時に過剰反応を示す性格を
残しつつ、一歩一歩大人になったのを感じられて
かわいらしかったです。
天沢くん役の松坂桃李さん、チェロは実際に
弾いているのでしょうか? 松坂さん本人は
左利きだったはずだけど、右利きが自然でした。
少女マンガのヒロインが憧れる男性像で
ステキでした。

実写なのにちゃんとファンタジーで、
少女マンガをそのまま映画にした作品。
大人になった今、こんな現実はありえないと
知ってしまっているけど、でも少女マンガを
読んでいた頃の気持ちが蘇るような甘酸っぱい
感覚を味わえます。
小中学生が憧れる、夢ような世界が描かれた
優しいお話で、終始あたたかい気持ちで観られる
ステキな作品でした。